
アフィリエイトは、半年続けて成果ってでるの?
どれくらいの記事を書けばいいの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、
アフィリエイトブログ半年経過した、アクセスと収益をまとめてみました。

半年続くこともできない人も多いよね。
アフィリエイトは難しいから収益ってどうなんだろ(;^_^A
アフィリエイトブログを立ち上げて、半年が経過しました。
この半年間は、新規記事の追加とリライトを繰り返してきました。
記事を書くことに慣れてはきましたが、上位表示されている人の文章力には、まだ近づいてはいません。
しかし、収益が発生したのです。
この半年間での、トータル収益は、「52.964円」となりました。
ハッキリ言うと、自分でも信じられない現象が起こった感じですね。
半年くらいでは、収益は期待してなかったのですが、期待を超えた成果を得ることができました。
益々モチベーションが高くなり、アフィリエイト運営の励みになりますよね。
アフィリエイトを始める前に勉強した甲斐がありました。
半年やってきて言えることは、アフィリエイトは知識が無ければ、難しいと言うことです。
今回の結果で、明確になりましたね。

この半年を振り返ると、続かない人は理由があります。
1つは、アフィリエイトの仕組みを知らない。
2つ目は、挑戦することが面倒と感じる人。
この2つをクリアできれば、成果は出ると確信しました。
アフィリエイト半年の、実践体験を参考にしていただけたらと思います。
アフィリエイトブログ半年目の収益とアクセス
アフィリエイトブログの記事更新は、3ヵ月までは1週間に3記事程度書いてきました。
3ヵ月から、半年までは「リライト」と「新規記事」を同時進行しながら進めてきました。
では、アクセスと収益についてみていきましょう。
記事数
\半年目に注目されたベスト3記事/
最近は、”健康ブーム”と言ってもいいくらい、皆さんの健康に対する意識は高くなりました。ニーズのある話題を、ブログで発信すれば多くのユーザーから、アクセスを集めることができますよね。食事、運動、サプリメント等、すべて健康に関することですが、これをブログの記事にする時には、気をつけなければいけないことも多くなります。健康に関するジャンルでブログを始めたいけど、いいのかな?そんなジャンル選択で悩んでる人に向けて、選ぶ時に、注意しなければいけないジャンルについて解説していきます。
ブログ継続率をとっても、半年前にリタイアする人も多くなります。半年続けて来れない人もいるので、継続できている人はそれだけでも素晴らしいと思っていいですよね。トレンドブログも、すでに半年経過しました。ブログ半年のアクセスはどれくらい?収益は、どれくらい出るの?そんな疑問を持つ人に向けて、ブログを運営して半年の実践報告をまとめてみました。
副業を始めるにあたり、無料ブログや、独学に限界を感じ、挫折と失敗を繰り返してる時に、出会ったのが「資産構築型アフィリエイト」その前に、高額商材で失敗した経緯があり、アフィリエイト教材には慎重になっていた時に、ASSETに参加して確信が持てたことなど、失敗体験を公開!
半年までに書き上げた記事数は「78記事」になりました。
100記事を目標にはしていませんが、それでも記事数を増やすことは意識して書いてきたのです。
書いては読み直して、リライトを繰り返してきたので途中からは、新規記事の更新がスローになってたように思います。
アクセス数
アクセス数としては、ユーザー、PVの数となります。
半年のトータルユーザー数は、こちらになります。
- ユーザー数:568人
5ヵ月目からユーザー数が増えてきたことが分かりました。
こちらが、半年のトータルPVになります。
- PV:4.118ページ
ユーザー数が増えると、PVも並行して増えてきました。

5ヵ月までは、ブログは我慢の時ということですね。
Googleサーチコンソールを解析しながら、リライトを繰り返すことが重要ですね。
理由としては。この作業をするか、しないかで「掲載順位」が変わってくるからです。
ただ、強豪ライバルと同じキーワードを使っている場合は、なかなか上位に立てないことを実感しました。
ブログ半年の運営では、まだまだ力不足ということです。
ライバルチェックは必ずしておいた方がベスト!
こちらの記事でライバルチェックについて、まとめてあるので参考にしてみてくださいね。
キーワードを入れて、ブログを継続しているけど、掲載順位が低く伸びてくる様子が無いのは理由があります。それは、競合ライバルがたくさんいる「キーワード」を使って記事を書いているからです。Googleサーチコンソールで確認しても、掲載順位がなかなか上がってこない、どうしてなんだろう?と、お悩みの人に向けてって上位表示に必要なことを解説していきます。
収益額
アフィリエイトブログ半年のトータル収益は「52.964円」となりました。
贅沢ディナーがいただける金額になりました♪
この収益発生は、高額アフィリエイトが2件発生しました。
これが、アフィリエイトの楽しさです。
例えば、10件発生したら「240.000円」になります。
このように高額な収益を狙って、アフィリエイターは、日々運営に取り組んでるんですよね。

半年で、5万円台を出せたので自信に繋がりました。
1年は期待してなかったので、驚きと嬉しさでいっぱいでしたね。
まとめ
今回は、アフィリエイトブログの半年経過した実践体験となります。
ブログ構築は、途中段階ではありましたが、5万円台の収益を出せたことは、モチベーションにも繋がりました。
ブログの仕組みを知らなかったら、半年でこの成果は出ていなかったと思っています。
この半年、私が実践してきたことは
- アフィリエイトの知識を学ぶ
- 学びながら実践する
- 記事を書いてリライトを繰り返す
- ブログ構築を意識して進める
このような順序で、半年前にアフィリエイトを始めました。
記事を書いてアフィリエイトを設置しただけでは、収益には結びつかないのです。
結びつけるためには、ブログを構築させていく必要があります。
このことがアフィリエイトを運営していくことで、1番重要だったということです。
「何記事書いたらいいの?」とか
「何文字書いたらいいの?」など
このような疑問や、悩みは実はあまり関係ないことなんですよね。
小さな疑問や悩みではなく、ブログの最終的な構築を作りあげることです。
作りあげることで、結果として収益に結びついてくるのです。
私は、構築の途中段階ですが今後もモチベーションを保ちながら作りあげていきたいと思います。
この実践体験が、参考になればと思います。
アフィリエイトブログ9ヵ月目の実践報告は、こちらの記事になります。
アフィリエイト運営も9ヵ月を経過しました。半年から、9カ月にかけてやってきたことは「リライト」です。過去に書いた記事読んでみて、寒気がするくらい文章がガタガタで、何を伝えたいのか自分で読み返しても意味不明、そんな記事が多すぎて、ほぼリライトしました。アフィリエイトブログ9ヵ月の収益はいくら?稼げるの?稼げないの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、 アフィリエイト実践報告をまとめてみました。