
ベストコスメで話題になっている「アテニア」クレンジングオイルって実際どうなのかな?そんな疑問をお持ちの人に向けて、使ってみた感想、また使い方や、メリット、デメリットをまとめてみました。

クレンジングオイルとはいえ、肌に直接つけるものなどで購入する前には、色々チェックはしました。
私自身、刺激の強い物に弱いので、別の基礎化粧品を選ぶ時には気になるポイントです。
- アロマの香り
- オイルなのにベタベタしない
- コスパが最強
アテニアクレンジングオイルを使ってみて、私の感想をまとめています。
メイクの落ち具合や使用感など、気になる点をチェックしてみました。
クレンジングは、毎日使うものだから肌に刺激が少なく、コスパがよいことが1番です。
アテニアクレンジングは、オイルタイプとなっていますが濡れた手でも使用できるようになっています。
ジェルやクリームよりも浸透・乳化が素早くメイクの汚れが浮かびやすくなる特徴になっています。
アテニアクレンジング使い方
クレンジングオイルには、メリットとデメリットがあります。
私は、長年クレンジングはオイル派なのでデメリットは感じたことはありませんが、オイルが苦手な人もいますよね。
クレンジングオイルのメリットとしては
- お肌に刺激を与えなくても落ちる
デメリットとしては
- ベタつき感がある
オイルは、ベタつき感があるのでクレンジング後がサッパリした感じがしない、と言った悩みが多いのです。
肌にとっては、オイルはゴシゴシしない分、刺激が少なくなるので肌には優しくなります。
そこで、アテニアのクレンジングオイルは、どんな感じだったのかをお伝えしたいと思います。
使い方は、とても簡単です。
ボトルに入っているので、プッシュするだけなので、キャプ等の開け閉めはなく使い勝手はとてもいいです。
1回の使用量は、私は、2プッシュで使用。
少ないか多いかは、メイクの濃さにより量を調節してください。
私は、リキットファンデーションを薄付けしているくらいなので、この量で充分落とし切れています。
また、アイメイク部分は、マスカラ、リキットアイライナーなどウォータプルーフのモノを使っていますが、オイルなので、よく伸び渡り、この量でもサッと落とせています。
どちらかと言うと、ねっとりオイルではなく、化粧水に近い感じのオイルなんです。
画像を参考にしてもらえれば分かると思うのですが、水分多めのトロッと感なので、オイル系は苦手な方でも、アテニアのクレンジングオイルならば、苦手なオイルという感じは無いかもしれません。
使い方のステップ
-
- 乾いた手のひらに適量をプッシュします。
- オイルを手のひらで伸ばします(馴染ませる)
- 馴染ませたオイルを、頬から全体に伸ばしていきます。
- メイクが濃い部分(リップ・マスカラ)は、指先で軽く馴染ませる。
- 乳化が始まると、手のひらや指先のオイルが軽くなってきます。
- 最後に、お湯、水で洗い流す。
使い方のステップとしては、このような感じです。
オイルなので、必ず乾いた手でクレンジした方が効果的!
アテニアクレンジングオイルは、濡れた手でもOKになっていますが、できたら乾いた手の方が良い感じでした。
また、ゴシゴシ擦ったりする必要もありません。
よく落とそうとして、必要以上に力を入れすぎると、肌トラブルになりやすいので要注意です!
オイルを顔全体に馴染ませた状態ですが、ベタベタ感よりもサラッとした感じでメイク汚れが乳化し始めています。
量的にも、クレンジングオイル2プッシュで合ってるという感じでしょうか。
クレンジングは、ダブル洗顔が基本
アテニアクレンジングオイルは、ダブル洗顔不要にはなっていますが、私は、以前からダブル洗顔を続けているので、不要とは言え洗顔はしています。
クレンジングをした後に、必ず石鹸で洗うのが本来は基本となります。
ダブル洗顔は洗浄力が高く、皮脂を落としすぎるという悩みをお持ちの方もいると思いますが、クレンジングや洗顔の仕方を変えるだけで、肌トラブルを防げることもあります。
また、クレンジングと洗顔では汚れを取り除く作用が違うため、皮脂の落としすぎよりも、他の肌ダメージに繋がりやすいと思うんです、例えば、黒ずみやニキビ、吹き出物など、肌本来の汚れからのトラブルなどあります。
- クレンジングは、メイク汚れを落とす効果
- 洗顔は、肌の汚れを落とす効果
ダブル洗顔は、それぞれの役割が、異なるので、どちらか一つででも、手抜きをすれば、肌荒れが起こる原因にもなります。
・クレンジングオイルや洗顔料が合う合わないよりも、ケアの手抜きや、やり方を間違って肌トラブルを起こす方もいます。
肌トラブルを防ぐ洗顔のやり方
肌の汚れを落とす洗顔は、泡で汚れを浮き出す方法でやれば肌トラブルを極力抑えることができます。
ついやりがちな、泡を立てずにゴシゴシ洗顔は汚れよりも、必要以上に皮脂を落としてしまったり、肌を傷つけてしまったり、逆に洗顔後にもかかわらず、ベタつき感があったりとトラブルになりやすかったりします。

できれば洗顔フォームではなく、固形石鹸で、泡立てネットを使いメレンゲみたいな状態で肌に置いていく感じで洗顔すると、仕上がりがいい感じになります。
肌を洗うというよりも、泡のパックといった洗顔のやり方ですね。
泡の状態は、このような感じまで泡立てネットで泡を作っていきます。
クレンジオイルだけで終わりにしていた方や、洗顔後にトラブルがある方など参考にしてみは、いかがでしょうか。
アテニアクレンジング、敏感肌にも刺激が少ない
アテニアクレンジングオイルは、肌ステインを取り除き肌本来の状態を保てるよう作られています。
年齢と共に、くすみ、毛穴など悩みは多くなりますよね。
メイク汚れを落としながら、ステイン除去をし、高級美容オイルが配合!
- ロックローズオイル
- イモーテルオイル
- アルガンオイル
- バオバブオイル
- 珊瑚草オイル
天然成分の、アロマ配合
使ってみると美容オイルの他にも、アロマのいい香りが漂ってきます。
天然成分をブレンドした柑橘系のアロマが、リラックス効果を与えてくれるのでメイク落としの時間が、面倒というよりも楽しみの一つになってきます。
アロマ効果が期待できるのも、アテニアクレンジングオイルの良さです。
- ベルガモット
- ネロリ
- ラベンダー
- レモングラス
- レッドシダー
アロマが好きな方には、オススメです!
荒れた肌にも刺激が少ない
マスクかぶれ中で、痒みや乾燥が口の周りだけあるんですが、そんな中でも、このクレンジングオイルを使っても、悪化したりすることもなく使えてます。
肌が強くないので、今このコロナ過でマスクを着けることが当たり前のエチケットになっていると、中々かぶれが治りません。
良くなっては、悪化するの繰り返しをしているだけで改善には繋がってないのが現状、そんな状態なので肌につけて刺激になるようなものは、絶対に使えません。
悪化すると、赤味が強くなりヒリヒリしたり痛カユかったり、厄介なマスクかぶれ中です。
全部の敏感肌に問題ないと言いきれませんが、少なからず私のような、敏感肌でカブレたりしている方には問題ないと思います。
それだけ、肌に負担が少ないクレンジングオイルだと実感できました!
毎日使う物だから、コスパは気になる

リーズナブルに使えて、良いものだったらリピート有りですよね。
50歳になると、スキンケアにお金をかけてしまいがちですが、「高いスキンケアは、それなりに効果が得られる」とも言いがたいです。
実際に自分が使ってみて良かった物が、高価だったのかと言えば、そうではありません。
また、お付き合いで高価なものを使ってみたけど、肌に合わなかったりもしました。
50年も生きてると、良いか悪いか判断はついてくるもんですよね(笑)
私が、アテニアクレンジンオイルをリピートしてる理由は
-
- アロマの香りが気に入っている
- オイルの濃度(ベタつき少ない)が好み
- アイメイク(マスカラ)よく落ちる
- コストパフォーマンス
この、4つです。
毎日使うものだから、気持ちよくクレンジンタイムをしたいし、何よりも安い!
お手軽価格で、購入できちゃうのが1番の魅力ですよね!
詰め替えには、お得なボトルもあります。
サンプル試供品が届く
クレンジングオイルを購入したら、包装の中に、サンプル品が2点届きました。
- 洗顔料
- 化粧水
お試しサンプル品にしては、大きさもありお得感があります。
他のメーカーだと、本当に1回分くらいの小さなものだったりします。
今のクレンジングオイルに、お悩みを感じてたり、違うクレンジングオイルを考えてる方には、とてもオススメです。
年齢問わず、使えるクレンジングオイルなんですが、私自身が50代なので、50歳からのスキンケアとしては、このアテニアクレンジングオイルは、過去に使ってたオイルよりも、気にいりリピーターとなっています。
毎日使うものだから、コスパも重要ですよね。
お試してみたい方はこちらから⇒【アテニア スキンクリア クレンズ オイル】はこちら
◆夏にオススメなフレグランスも紹介しているので参考にしてみて下さい◆
参考記事⇒【ロクシタン】ヴァーベナ オードトワレ柑橘系の香りが決めて!
口コミレビュー
使ってみたクチコミをまとめてみました。
パーフェクトホイップって何であんなに安くて汚れさっぱり落ちるんだろ。アテニアクレンジングとのペア使いが個人的には◎で小鼻の黒ずみつるつるになる😇💓#パーフェクトホイップ #洗顔フォーム #小鼻の黒ずみ
— ter_hairarrange.23 (@23Hairarrange) September 13, 2021
アテニアのクレンジングオイルは個人的に本当毛穴が整う。小鼻の黒ずみや洗顔後のつっぱりが気になってたのが、3日目から変化あり経験者🤭✨使い出して他に浮気しても必ず戻ってきてしまう安定感。😇2000円いかないのもいい。#試して欲しい #アテニアクレンジング #アテニア #クレンジング
— ter_hairarrange.23 (@23Hairarrange) September 9, 2021
普段メイクが落としきない人に☆
とても良かったです(^^)
お風呂で濡れた手でも使える
ウォータープルーフのマスカラもスルスル
W洗顔不要で洗い上がりもしっとりモチモチ優秀。よかったらいいね RT
アテニアクレンジング 感想
↓↓↓https://t.co/4PRutvPf1d— もか💛コスメ・スキンケア垢 (@moka_03128) January 22, 2021
アテニアのスキンクリアクレンズはメイクと一緒に老化の原因の1つ
肌ステインも落としくれるって
肌ステインなんて初めて知ったし
そっちの方が衝撃ですっ🤣https://t.co/kyOSkzr7fR#アテニア #スキンクリアクレンズ #アテニアクレンジング #肌ステイン pic.twitter.com/Xe8v7wQsMH— 白ゆり@美容垢 (@silayulily) April 7, 2021
アテニアクレンジング初めて使った感想(ノーメイク)
鼻の角栓汚れがきれいに落ちた。なんかつるっとしてる。酵素洗顔程ではないけどつるっとしてる。
ハーブとレモンの香り。この香りめっちゃすき〜〜〜— あかさん(ぷ。) (@avuvuvuvuvu) September 8, 2020
まとめ
今回は、アテニアクレンジングオイルを実際に使ってみた感想をレビュー紹介しました。
オイルタイプなのでに、サラッとした使用感は他と比べると全く違うことが実感できます。
使えば使うほど、肌の状態も良くなっていく感じが期待!
年齢問わず使えるクレンジングオイルですが、くすみやハリが気になる50代には特にオススメです。
アロマの香り効果で、毎日のクレンジンが楽しみ♪
⇒アテニアクレンジングオイル公式サイトから購入できます。