
バナーの種類がたくさんあるけど、自分で作れるの?
どうやって作っているんだろう?そんなお悩みの人に向けて、
オリジナルのリンクバナーを無料で作れるやり方を解説していきます。
画像やアニメーションによってインターネットで広告を出すことを
「バナー広告」といいます。
アフィリエイトでは、よく見かけますよね。
大きさの種類や、
表現する画像も色々あるのが特徴となっています。
バナー広告をクリックすると、
商品ページにリンクする仕組みになっています。
バナーは、読者に向けて
視覚的に強くインパクトを与えることができます。
インパクトが強ければ、
クリックされる確率も高くなり、
収益に結び付きやすくもなります。
また、
バナーに訂正なSEO対策をすることで、
サイトの評価も上がり、
検索結果にも反映するメリットがあるのです。
近年では、
画像やアニメーションなど、
インパクトがよりあるものも多くなってきています。
バナーの使い方としては、
- 広告バナーリンク
- 他のブログやホームページ紹介リンク
このように、外部へのリンクとして使ってきます。
今回は、無料でリンクバナーを作成するやり方となります。
canvaで画像加工、無料バナーを作成してみよう
写真やイラストを使って、
画像編集をすればオリジナルバナーが作成できます。
画像の編集は、無料で使える「canva」を使っていきます。
「canva」は、誰でも簡単にできるので初めての方でも、
スムーズに作れるのでチャレンジしてみて下さい。
個性あるオリジナルバナーの作成方法を
分かりやすくまとめてみました。
用意するのは自分の好きな写真と、
画像編集canvaだけなので、費用はゼロ円でできます。
バナーアレンジには「 canva」画像編集
「canva」は、ブログを作る上で必要な”無料で作成できる便利な画像編集”です。
こちらを使って、バナー画像の編集をしていきます。
- 画像編集canvaは、こちら
初心者でもわかりやすく、説明が出てくるので理解しやすくなっています。
トップページから、「写真編集のコツ」をクリックすると
説明が出てくるので試してみて下さいね。
自分の写真を使って編集をしていくので、
上記画像の左側の「アップロード」を選択して、
そこから写真をダウンロードしていきます。
あとは、文字を入れたりして編集していきます。
画像サイズは、ブログ、ホームページのどこに置くかによって
大きさの選択をしてください。
オリジナルバナーは、
画像もサイズも自由に決められるので自由度も高いので、
他とは違う差別化もアピールできる点もメリットですよね。
バナーサイズがよく分からない方は、こちらから参考にしてみて下さい。
画像とURLの作り方
オリジナル画像ができあがったら、画像のURLを確認します。
ワードプレスのメディアを利用すると
簡単に画像URLができるので試してみて下さい。
- 編集した画像をワードプレスメディアに取り込む
- 取り込んだ画像を選びクリック
- 添付ファイル詳細の右側部分にある「ファイルのURL」をコピー
これで画像ULRは、OKとなります。
バナーhtmlテンプレートを使って簡単作成
バナーリンクの作り方は、2通りあるのですが好みで利用してみて下さい。
<a href=”リンク先URL“><img src=”画像URL” alt=”” border=”0″ /></a>
<a href=”リンク先URL” target=”_blank”><img src=”画像URL” alt=”” border=”0″ /></a>
赤文字のところに、
リンクしたいURL先と、画像URLを入力してください。
入力したらコピーして、
ブログや、ホームページのテキスト画面(HTML)に、貼り付けつけて下さい。
プレビューで確認して、
バナーが表示されていればOKとなります。
同じページで開く場合
オリジナルバナーで、二通りのパターンを作ってみたので
バナーをクリックして確認してみて下さい。
こちらは、同じページで開くパターンです。
\同じページでリンク先を開く場合/
別のページで開く場合
こちらは、別のページで開くパターンになります。
\別のページでリンク先を開く場合/
ブログに使う場合は、
こちらの別のページで開くバナーパターンの方がオススメです。
まとめ
今回は、オリジナル画像バナーをcanvaを使って
簡単に作成するやり方を解説しました。
自分だけのオリジナルバナーは、
サイト内にインパクトを与えることができるので、
自分だけのバナーを作りたい人にオススメです!
また、
他には無い1つだけのバナーとなるので、
サイト運営にも役に立てるのではないでしょうか。
慣れてきたら、サイズや画像の編集なども更に色々と挑戦してみて下さいね!