杏

ブログランキング登録はしておいたほうがいいのかな?登録するならどのサイトがいいんだろう?そんなお悩みの人に向けてブログランキングと使い方について解説していきます

ブログランキングは、ブログを開設して間もない人や、初心者に最適なサービスになります。

アクセスやSEO効果もあるため、ぜひ活用してみてください。

ブログランキングの役割や登録方法、使い方などを分かりやすくお伝えしていきますね。

ブログランキングについて

ブログランキングは、多数のブログを比較して順位付けを行っています。

その結果をランキングサイト上で公開することで、読者にブログの品質や人気度を示す役割をしています。

また、カテゴリーごとに分けられているのでランキングが見やすくなっています

\応援クリックをポチッとお願いします/


アフィリエイトランキング

こちらのバナーをクリックしてあげることで、ブログを応援してあげていることになり、
ブログランキング投票に反映されていきます。

ランキング順位は、読者からの応援クリックで決まってきます。

INポイント

INポイントは、ブログに設置したランキングバナーを、クリックしてもらうとポイントがもらえます。

1クリックは10ポイントとして加算され、ランキング順位に反映されます。

つまり、たくさんクリックされることで、順位が上がってくるということです。

OUTポイント

OUTポイントは、ランキングサイトからブログにアクセスされるとOUTポイントとして計上されます。

ただ、OUTポイントはランキング順位と関係はありません。

ブログに読者が集まることでアクセスが増えるので、ランキング順位と関係なくても、
意味がないわけではありません。

ブログランキングの種類と登録方法

ブログランキングサイトは、ブログサービス運営でランキング登録できるものと、どのブログでも登録できるものがあります。

ブログサービス運営で登録できる

ブログ会社内でランキング登録ができるもの
  • ライブドアブログ
  • アメーバーブログ

こちらは、ライブドア、アメーバーブログを使ってブログ運営してる人だけが参加することができます。

基本的には、登録は不要になります。

ブログサービスを利用することで、自動的に登録となります。

どのブログでも登録できる

どのブログでもランキング登録ができるもの
  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
  • FC2ブログランキング

こちらは、どのブログを使ってもランキング登録することができます。

ワードプレスでブログを運営している人は、こちらのブログランキングサイトがオススメです。

登録は、ユーザー登録をして審査に通過すれば使うことができます。

ブログランキング登録で得られる5つの重要性

ブログランキングに登録することでメリットになる重要性があります。

ブログを始めたばかりの初心者は、登録しておいた方がメリットは大きいです。

読者に情報を提供

ブログランキングは、同じジャンルのブログをまとめて比較し、順位ををつけています。

順位をつけることで読者に対し、

  • ブログの人気度
  • ブログのクオリティー

などを提供することができるのです。

読者は、ランキングを参考にしながら、自分が興味のあるジャンルの中から、
人気のあるブログを選択することができます。

ブログのアクセスアップにつなげる

ブログが上位になることで、より多くの人に見られるようになります。

その結果として、ブログのアクセス数が増えやすくなるんですよね。

また、ランキングサイトからのアクセスもあるため、新規読者が増える期待もあるのです。

ブログの信頼性向上につながる

アクセスアップの他にも、ブログが上位になることで、信頼性を高める効果もあります。

ブログランキング登録をすることで、

  • 他のプログより優れていることをアピールできる
  • 個人のアピールにもつながる

ブログの改善につながる

上位のブログを参考にすることができるので、自分のブログの弱点や問題点を知ることができます。

そのため、自分のブログ改善に役立てることができるんですよね。

初心者は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

SEO効果が期待できる

ブログランキングを登録することで、SEO効果が期待できます。

SEO効果とは、yahoo!やGoogleなどの検索結果に表示されるための対策になります。

この検索結果に表示されることで、多くの人に読んでもらえるようになるのです。

その対策として、ブログランキングに登録して「被リンク」を使っていきます。

被リンクは、ブログランキングからブログを紹介してもらうことで効果を得ることができます。

ブログランキングのおすすめベスト3

ブログランキングは、たくさん登録すれば良いということはありません。

理想は、2つくらいがベストですね。

そこで、オススメしたいのがこちらの3つです。

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
  • FC2ブログランキング

こちらのブログランキングは、どのブログ(無料ブログ・ワードプレス)でも対応可能となっています。

人気ブログランキング

人気ブログランキングは、130万人以上の登録数といった巨大ブログランキングサービスになります。

  • 被リンク数 :54,100,000
  • 検索流入  :1,100,000

人気ブログランキング公式サイト

人気ブログランキングの特徴は、1日1回まわせる「ポイントルーレット機能」があります。

ルーレットで出た目の数だけ、INポイント獲得できるのです。

ポイントは、0~30ポイントの間になります。

にほんブログ村

にほんブログ村は、日本最大級のブログランキングサービスになります。

  • 被リンク数 :135,000,000
  • 検索流入  :2,700,000

にほんブログ村

登録サイトやカテゴリー数が、国内最大級となっています。

また、被リンク数も多いためSEOにも期待できます。

にほんブログ村の特徴は、「アンケート機能」「コミュニケーション機能」「キーワード検索」などランキング以外の機能を使うことができます。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキングは、FC2ブログサービスになりますが、FC2以外でも利用することができます。

ランキング参加者数は、50万人ほどになります。

  • 被リンク数 :29,000,000
  • 検索流入  :29,200

FC2ブログランキング

人気ランキングと、にほんブログ村に比べると、若干劣りますが人気がのあるブログサービスです。

特徴は、ブログ提供企業でありながら、ライブドアやアメーバーのような縛りがなく、どのブログにも使えることです。

まとめ

今回は、ブログランキング登録、おすすめサイトと使い方についてお伝えしてきました。

ブログランキング登録をすることで、

内容をまとめると
  • アクセスが見込める
  • 自分のブログと比較できる

初心者には特にメリットとなります。

ブログにパワーがついてくれば、検索流入からのアクセスも増えてきます。

検索流入の割合が70%くらいになったら、ブログランキングの卒業時期の目安になります。

ブログ初期は、ブログランキングを上手に活用し、ブログが成長してきたら独立してみましょう。

モチベーション維持にも繋がるので、参考にしていただけたらと思います。