
ワードプレスでブログを作りたいけど、ちょっと自信がない、
難しそうでやる前から不安という人に向けて、
簡単にできるWPXブログについて解説していきます。

ワードプレス簡単だよ~、って言うけど
初心者にも未知の世界、テーマを導入したり、CSSやhtmlとか、なにがなんだか分かりませんよ。
ワードプレスは、インストールしてから設定や、
テーマの選択など自分でやらなければいけないことがあります。
ただ、ワードプレスの有料テーマを選択すれば、
難しいCSSやhtmlの知識が無くても記事は書いていけますが、
それでも初心者には不安、と感じるのであれば、
ブログをもっと簡単に立ち上げることができます。
ワードプレスをベースとした、初心者に特化しているブログなので、
簡単にワードプレスブログを開始できるようになっています。
ワードプレスを本格的に使う前の準備段階としても、
初心者にオススメなwpxブログの特徴をまとめてみました。
WordPress「wpxブログ」とは?
wpxブログは、無料でブログを立ち上げることができます。
無料で使える機能は
- 独自ドメイン対応
- 高性能オールSSD
- ブログを最大10立ち上げられる
- セキュリティ無料SSL対応
- アクセス解析
- オリジナルテーマを選んですぐにスタートできる
- 専用のカスタマイズ機能
これだけ無料で使える機能があります。
また、新機能の追加としては
- ブロックエディタ(全25種類)作成できるデザインが追加
- トップページや固定ページなど設定変更が可能
- SNSシェアボタンの表示位置や形状が選べる
- ヘッダーナビゲーション追加の選択
機能が豊富となり、ブログのカスタマイズ幅も広がりました。
wpxブログは、無料提供なので、
もちろんメリットもあればデメリットもあります。
では、詳しく見ていきましょう。
- メリットとして
- デメリットとして
メリットとして
無料ブログは他社でも提供されていますが、
無料だけに機能面では問題もあります。
しかし、WPXは他社の無料ブログと違う点が2つ
- セキュリティSSL
- オールSSD
セキュリテー機能が、無料で使えるサービスがあるのがwpxブログのメリットです。
無料で使えるwpxブログは、ドメインの契約は不要となっています。
ドメインは、半角英数字の文字6~12文字以下を入力するだけで、簡単にドメインを作成できます。
また、無料版は管理画面から、ドメインを自由に変更することも可能となっています。
https://(好きなドメイン半角英数字入力)/wpxblog.jp/
独自ドメインを取得して使うこともできます。
その場合、1度取得したドメインは後から変更ができません。
また、セキュリティー機能もあるので、
安心しながらブログ運営ができます。
色々なジャンルで最大10ブログを作ることもできるので、
ジャンル分けしてブログを作ってみてはいかがでしょうか。
デメリットとして
wpxブログのデメリットとしては、
他社の無料ブログサービスと共通することで
- 広告が自動表示される
この広告は、無料ブログを提供してくれる側の広告なので、
例えばユーザーがクリックしたとしても、
自分の収益とはなりません。

無料だから仕方ないけど、初めてのブログだったら記事に慣れるまでの練習用として使ってもいいですよね。

ブログに慣れてきて自信がついたら、ワードプレスを自分で立ててみることが1番いいと思います。
それでも、不安ならば有料版「wpxブログ」proに移行してみるのも1つのやり方です。
無料版wpxブログは、機能は充実していても、
ワードプレス機能の全てを使うことはできないといことです。
wpxブログproとは?
wpxブログproは、有料版のブログとなります。
- ブログの収益を伸ばしたい
- 容量を気にしないでブログを運営したい
- ワードプレスを自分で設定するのに不安な人
wpxブログpro有料版で使えるのは、
無料ブログで使える機能にプラスして
- 365日安心サポート
- 動画・写真が30GBまで使える
- ブログ収益を強化
- 自分メディアとして最適
- 永久無料ドメインが貰える
収益を目的としたブログ運営に適してるのが、
こちらのwpxブログproになります。
では、WPXブログproの、メリット・デメリットを見ていきましょう。
- メリットとして
- デメリットとして
メリットとして
広告が非表示されるので、
アドセンスやアフィリエイトがしやすくなります。
結果的には、収益化が見込めることになるので
wpxブログと比べるとメリットは大きいですよね。
- ブログ収益の強化
- 365日サポート
- 永久無料ドメイン
サポート体制や、独自ドメインの永久無料などのサービスが充実しています。
収益を考えてブログを運営したいのであれば、
ブログに自信が無い方でもwpxブログproならば初めての方でも
安心してブログ運営ができます。
デメリットとして
有料版なので、毎月お金がかかります。
- 24ヵ月契約で660円
- 12ヵ月契約で770円
- 1ヵ月契約で935円
長く契約するほど、割安となっています。
使用料と、思っていればいいかもしれません。
参照ページ:wpxブログを詳しく見る

ブログ運営の目的から考えて、無料と有料proを選択してみることをオススメします。
記事を書くことに慣れたい人は、無料から始めてみて、慣れてきたら収益化を目指し有料proにしてみるやり方もあります。
料金は、このような形態になっています。
契約期間が長ければ、それだけお得に使えることが分かります。
また、キャンペーンを利用すれば、サービスも充実しているので、
チャンスを狙って登録してみましょう。
\ワードプレスブログが簡単に作成できる運用サービス /
まとめ
今回は、ワードプレスをベースとした「wpxブログ」の特徴を紹介しました。
自分でワードプレスを立ち上げテーマなどの設定に不安を感じる人には、
オススメなブログです。
また、無料で始められるので、全くの未経験者でしたら、
ブログを知ることから始めてみてもいいですよね。
記事を書くにしても、初めは戸惑うことばかりなので
コストがかからない無料版からスタートして、
慣れてきたら有料版か、もしくは自分でワードプレスを立ててみてはいかがでしょうか。
\ブログを無料で体験してみよう!/