当サイトは、2020年からブログを開設し
アフィリエイトを運営しています。
私自身”アフィリエイト”を始めたキッカケや、
失敗から学んだこと、
また、
収益までの実践体験から、
初心者に向けて手順やスキルアップの情報となります。
私は、アフィリエイトを学び、
実践したことで収益を得られるようになりました。
- アフィリエイトはむずかしくないの?
- 初心者でもできるのかな?
- 本当に稼げるようになるの?
そんな不安や悩みを持つ人は、
そく「行動」に移してみましょう!
頭で考えれば考えるほど、
不安や悩みは解消されることはありません。
ブログは、
マネタイズの選び方でも作り方が違ってきます。
ここを考えずに、
- 記事を量産してみたり
- アフィリエイトを貼り付けまくったり
実はそれ、1番うまくいかないやり方です。
私も、過去に挫折を何度も経験してきました。
それでも、
アフィリエイトをやり続けてきました。
続けてこれた理由は、
「自由に働きたい」
「自由な生活がしたい」
明確な目標があったから、
挫折しても諦めませんでした。
ただ、
挫折の繰り返しをストップさせた
キッカケはあります。
もし、
このキッカケが無かったら、
いまだに同じことの繰り返しをしていたかもしれません。
思い通り進まない時は、
1人で悩んでも
解決しないことが多いんですよね。
できない事に悩まずに、
解決策を見つけることも大事だと実感しています。
ブログを立ちあげよう!
ブログをスタートするために、
1番始めにやることは、
ドメインとレンタルサーバーです。
自分のブログを作りあげていきましょう。
1:ドメイン・ワードプレス・レンタルサーバーを用意しよう!
私がオススメする、
レンタルサーバーは、この2つです。
サーバーエラーが起こりにくいので、
安心して使うことができます。
2:テーマを決めよう!
ワードプレスをインストールしても、
そのまま使うことはできません。
必ずテーマを導入していく必要があります。
当ブログで使ってるテーマは、
⇒こちら
参考にしていただけたらと、思います。
3:プラグインを入れてみよう!
ブログ運営に必ず必要なプラグインをインストールしていきます。
作りあげてる途中で、他のプラグインが必要ならば
その時々で、追加していきましょう。
ただ、あれもこれも入れすぎると
ブログが重くなるので、要注意です。
⇒こちら
賢威8テーマの初期設定のやり方も記載しています。
4:固定ページを設定しよう!
固定ページは、アドセンス審査に通りやすくするためにも
必要な設置となります。
こちらも、運営途中で必要項目があれば、
追加してみてください。
⇒こちら
ここまで設定すると、ブログの見栄えも良くなってきます。
5:記事を書いていこう!
記事を書く前に、大事なことは、
- 誰に向けて
- 何を伝えたいか
この2つを考えてから書くことです。
マネタイズの選び方でも書き方が違うので
アフィリエイトを考えている人は、
⇒こちら
アドセンスを考えてる人は、
⇒こちら
参考にしていただければと、思います。
ブレない気持ちをもとう!
ブログ作りは、本当に大変です。
ここで大事なのは
「周りと比べない」こと。
比べることで、
今やっていることに不安に感じ、
もっと楽な方法を探したり、
毎日SNSのフォロワー集めに必死になったり、
有名ブロガーのマネをしてみたり、
そういう行動をしてしまうのです。
結果として、
うまくいかないどころか疲れきってしまい、
途中でやめたくなってしまうんですよね。
ブレない気持ちを持ち、諦めない強い意志で
取り組んでいくことが、
とっても重要です。
アフィリエイト初心者に向けて、
- ブログがウマくいく方法をしりたい
- ブログの仕組みを学んで、再度ブログにチャレンジしたい
- 収益化できるアフィリエイトを始めたい
- ブログの方向性がわからない
このような悩みを解決するために、
ブログやメルマガで情報を発信しています。
アフィリエイトの、
方向性を見つけ出す
キッカケに活用してくださいね。
方向性をつかめれば、
収益化に向けて
時間の効率化にも繋がってきます。
時間を効率化をすることで、
作業が進めやすくなります。
是非、活用してみてください。
「行動するか、行動しないか」
全てはそこからスタートします。
無料オンライン講座は、
「アフィリエイトの仕組み」について
誰でも理解できる、ギュッと詰まったPDFレポートを無料で提供しています。
あなたのスキルアップに活用してみてくださいね。
\資産構築型ネットビジネスの手法とは?/