
ネットビジネスを自己流で頑張ってきたけど、先に進むことができず教材を検討しようか考えている人に向けて「教材選びのコツ」をお伝えしていきます。私の経験を含め教材で失敗しないためにも分かりやすく解説しています。
ネットビジネスで稼ぐことは、最終的な目的としておくことが大事です。
そのため教材を選ぶときに注意したいのが、
- 簡単に稼げる
- 誰でも短期間で成果がでる
このような教材は注意が必要です。
なぜなら、私は過去に「初心者でも簡単に稼げる教材」を購入し苦い経験があります。
「教材はどうして必要なのか?」
考えてみると答えが出てくるのではないでしょうか。
- 今の方法では先に進めない
- 知識不足で理解ができない
- 思うように収益に結びつかない
このように、今の問題を解決する手段として「教材」を視野に入れていることかと思います。
ですから「今すぐお金を発生させるための教材」ではないことを認識しておくことが大事です。
ネットビジネスは種類がある
ネットビジネスは、ネット上で行うビジネスですが種類があります。
- 転売(物販)
- ユーチューブ
- アフィリエイト
- 情報コンテンツ
この他にも、クラウドソーシングなどもありますが、初心者でもで始めやすいネットビジネスを解説していきます。
転売(物販)
転売は、不要な物を売ることができるメルカリやヤフオクなどがあります。
誰でも簡単に売ったり買ったりできるプラットホームなので、初心者でも始めやすいのが特徴です。
また、不要な物を売るだけではなく、別のプラットホームや店頭で安く仕入れて販売し利益を得る方法もあります。
ユーチューブ
ユーチューブは、動画コンテンツを配信して収益を得ることができます。
例えば、
- 広告収益
- ライブ配信
- 商品などの宣伝
- ユーチューブチャンネルメンバーシップ
収益を得る方法としては色々ありますが、多くのファンを獲得する必要があります。
そのためにも定期的な動画アップと、話題性のある動画が重視されます。
動画の編集や見せ方などの工夫が必要になります。
アフィリエイト
アフィリエイトは、ブログを使い広告収入を得ることができます。
広告の種類は、
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
2つのパターンがあります。
Googleアドセンスは、読者が興味がある広告が自動で表示されるので、アクセス数を重視したジャンルでブログを作ると効果的です。
それに対してアフィリエイトは、ブログのジャンルとアフィリエイトが関連性を持たせる必要があります。
そのためアフィリエイトは、記事の書き方や仕組みが必要になります。
情報コンテンツ
情報コンテンツは、独自のコンテンツを作り販売して利益を得ることができます。
ブログやネット広告、メルマガ等を活用して集客をしていきます。
アフィリエイトと同様で、記事の書き方や仕組みが必要になります。
自分でコンテンツを作るため、ブランディングのプロセスが重要になります。
簡単に稼げる方法で教材を探さない
ネットビジネスを始める時、もしくは最中に教材が必要だと判断したときに気をつけて欲しいポイントをいくつか解説していきます。
- 簡単に稼げる方法
- 短期間で収益が出せる方法
- 初心者でも楽に稼げる方法
- 自分がやろうろしているネットビジネスと合わない方法
はっきり言うならば、このような教材や商材は後でスキル向上に繋がることは、ほぼありません。
また、自分がやりたいネットビジネスより大幅に脱線しやすいので逆に時間のロスがあります。
ただ、小手先だけの収益に目が行きやすいのも人間の心理なので仕方ないのですが、後悔したくないのであれば避けたほうが無難です。
では、詳しく解説していきますね。
簡単に稼げる方法
ネットビジネスは、手軽に始められると認識している人も多いのも事実です。
そのため、一般サラリーマンや主婦の方が副業として始めることが多いのです。
しかし「手軽に始められる」一方で、「簡単に稼げる」こととは別問題です。
その別問題を知らずに勘違いを利用して「簡単に稼げる方法」を強調する「教材や商材」が存在しています。
簡単に稼げる方法で、もし結果を出している人がいるのであれば、多くの人が「簡単教材」を購入しているはずです。
見極めるポイントは、学ぶべき具体的なことがセールスページに書かれていないことが多いのです。
短期間で収益が出る方法
ネットビジネスは、知識やスキルがなければ短期間で収益を得ることはできません。
ただ、1円~100円くらいの金額ならば初月からでも収益を得ることはできます。
しかし、あなたが思っている収益は数円や数百円ではないはずです。
理想としている収益は、数万円か数十万円ではないでしょうか?
その願望があるからこそ「3ヵ月で何十万円の収益が方法」の「教材や商材」が存在しているのです。
初心者でも楽に稼げる方法
ネットビジネスは、初心者でも始めやすいことが特徴です。
ネット回線とパソコンがそろっていれば、誰でも始めらことができるのです。
しかし、初心者でも始めることはできても、楽して稼ぐことはできないのが現実です。
始めやすいことと、楽して稼げることは別問題だということをしっかり認識しておくことが重要です。
「始めやすい=楽して稼げる」を繋げて考えてしまう人がいるからこそ「初心者でも楽に稼げ方法」の「教材や商材」が存在しているのです。
自分がやろうとしているネットビジネスと合わない方法
ネットビジネスには種類がありますが、自分がやろうとしているビジネスと一致していない教材は選択をしないことです。
なぜなら、ネットビジネスはある程度、自分に合ったものでなければ続かないことが多いのです。
例えば、
儲かる、儲からないだけで教材や商材を選んでしまうと「自分を見失う」率が高くなります。
自分のやりたいネットビジネスで、分からない部分の教材だけを選択していくとが大事です。
何を学びたいのかを明確にして教材を探す
ネットビジネスの教材は、自分が何を学びたいのかを明確にすることが前提です。
どのようなビジネスでも、初心者が参入する場合、分からないことも多いはずです。
そのためにも、
- どのようなネットビジネスを選んで
- 何を学びたいのか
- どのような方法で収益に結びつけていくのか
ここが重要になります。
なにも考えがまとまっていないのにも関わらず「稼げる」だけを重視すると高い確率で失敗します。
例えば英会話レッスン
例えば、
海外旅行へ行く計画を練っていたとします。
しかし、英語が話せないことに「不安」を感じ、英語をマスターするために英会話レッスンに参加する決意をします。
英語レッスンが「文法」と「リスニング」に分かれていた場合、どちらを選択するでしょうか?
多くの人は、海外でも話せるようにと「リスリング」を選ぶのでないでしょうか?
目的があって、実践するために自分に何が不足しているのかを考えていくと、何を学ぶかが明確になります。
必要だから学ぶ
目的がはっきりしていると、何を学びたいのか明確になります。
教材や商材は、目的に向かっていくために「不足」している部分を埋めるために「必要」と思ったときに購入することが大事ですね。
必要と思えば、自分に合った教材も見つけやすくなります。
逆に、教材で失敗する人は「楽して稼げる」ものばかり探し続けている人が多いのも事実です。
自分が考えている方向性と同じ内容を選ぶ
自分が考えている方向性と同じ内容でなければ、後で後悔します。
以前、ブログを使って収益を得る商材があったのですが詳細が書かれていませんでした。
- ブログを使った収益法
- 初心者でも楽に稼げる
- 記事は書かずに自動化
この3つが書かれていたくらいです。
ブログを使ったビジネスをやりたいと思っていたので「ブログ」「楽して」「自動化」このキーワードで選んでみましたが、使ってみて即に「合わない」と感じました。
理由は、ワードプレスでブログを作り収益化までの仕組みを作りたかったからです。
簡単ではないからこそ、知識の無い私には教材が必要だと強く思ってました。
しかし、内容が良く分からないとはいえ後悔しても高額商材だったため、とりあえず数年やってみました。
結果的には、収益は数千円程度、何よりもやりたくないことをやり続け、知識もスキルも身につかないことが悔やまれました。
自分の方向性と合わなければ、スキルが向上しないことになります。
ですから自分がやりかたいこと、考えていることが一致している内容で選択することが重要になります。
簡単に収益化できる教材は、そもそも存在しない
簡単に収益化できる教材や商材は、ネット上で販売されています。
購入する、しないは、自分自身の「気持ち」によって決断されていきます。
ただ、学びたい気持ちよりも「楽して稼ぎたい」ことに気持ちが揺らぐだけなので、結果的には身にならない方法を購入してしまうのです。
他が見えなくなる
簡単で楽な方法に興味や関心を持ってしまうと、他が見えなくなってしまうことがあります。
例えば、
ダイエットを始めて順調に体重が減り出すと嬉しいですよね。
継続的に続けて結果がでていることを実感すると、ダイエット前に食べていたコッテリした食べ物や、カロリー高めのケーキを食べたくなくなるものなんです。
それは体重が減ったことで理想の身体に変わっていくことが楽しいからなんですよね。
もちろん変化に気づいた友達から「綺麗になったんじゃない?」なんて言われたら、
評価されたことで、嬉しいはずです。
そのため、ダイエット前の身体には興味が無くなり、食への関心も変化していくのです。
ですからスキル向上に繋がらない「楽なやり方」を探すのではなく、捨てる気持ちが大事。
そもそも簡単に稼げるような魔法のような教材は、存在しないのです。
実践した人だけが体験できること
ネットビジネスの仕組みを作ることで、収益化することはできます。
しかし、それまでに時間がどうしても必要になります。
理由は、実践しながら分析と改善を繰り返していく必要があるからです。
この作業をしなければ、仕組みを作ることもできませんし、当然ながら収益化することはできません。
ですから、収益化ができている人は、そこにたどりつくまでに、あらゆる学びと実践を繰り返した結果だということです。
行動に移し、挑戦する気持ち、そして成功するまで諦めない人だけが得られる光景があることは事実です。
あなた自身も「楽な方法」ではなく、収益化までの仕組みを学び実践してみることで、考え方も変わってくるでしょう。
「ネットビジネスで稼ぐ、私が実践して良かったオススメ教材一覧」については、こちらの記事で解説しています。
私がネットビジネス教材を購入しようと思ったのは理由があります。それは方向性が理解できず、何度も失敗してきたことです。正直、自分の知識不足に限界を感じていました。ネットビジネス(アフィリエイト)で稼ぐために、私が使って良かったオススメ教材について解説しています。また、購入を迷ってる人に向けて教材を使うことで得られることなどもお伝えしていきます。
最後に
今回は、ネットビジネス教材を選ぶコツ、簡単な方法ほど失敗するについて解説しました。
- 自分は、どんなネットビジネスをやりたいのか
- そのために、何を学ぶ必要があるのか
- 簡単に稼げる方法を探す人ほど、やりたいことが決まっていない
- 楽な方法で稼げる教材は存在しない
- ネットビジネスの向き合い方を考えてみる
ネットビジネス教材のコツは、どのようなビジネスで収益化をしていきたいのか決断することが1番最初です。
私は、ユーチューブのような動画配信が得意ではないので、ブログを使って収益化をしています。
こんな感じで、自分の向き不向きを確認してみることから始めてみましょう。
そうすると、どんな知識が必要なのか明確になります。
明確になれば、どのような教材を選んで良いのか絞れてきます。
どのような内容で学べるのか、詳しく記載されている「教材」で、初心者にも「理解しやすく」そして「高額」ではない教材を選んでいきましょう。
「ブログ収益化までの道のり、私が本気で伝えていること」について、こちらの記事で解説しています。