この記事では、健康ブログ稼げない理由と、選んではいけないジャンル7選を、初心者でもわかりやすく解説しています。

健康ブログは、ニーズがありネットやテレビで目にすることも多いのではないでしょうか?

しかし、記事を読んでいて気づくことありませんか?

健康ブログの記事を作成しているのは、ほとんどが「専門的な企業」または「クリニック」など専門知識のあるサイトばかりなんですよね。

結論からいえば、

  • 個人が健康に関する情報ブログを書いても、webに表示されません
杏

この記事でわかること
・健康ブログが稼げない理由
・個人ブログはYMLYジャンルを選んではいけない
・稼げないジャンルがわかる
・個人が稼げるジャンルがわかる

収益化には、ジャンル選定がとても重要となるので、わかりやすく解説していきます。




健康ブログ稼げない理由

健康ブログが稼げない理由は、2016年末にGoogleによるアップデート行われたことが理由とされています。

当時、大手IT企業による医療系メディアとしてさまざまなキーワードを使い検索上位を膨大に占めていたそうです。

上位表示されていたコンテンツ内容が問題点となり、Googleはアップデートをしました。

問題点となったコンテンツ内容は、

問題点になったコンテンツ
  • 医学的に根拠がない内容
  • 他のサイトをコピーペーストした記事が大半を占めていた
  • 専門知識のないwebライターが書いた記事を量産していた
  • 薬機法に違反する内容を記事にしていた

医療や健康系ジャンルは、人の生命に関わることなので専門知識がない人が記事を書くことで、多くの方に混乱を与えてしまうことがあります。

このことから、アップデート以降Googleは、

  • 専門性のない人が書いた医療・健康に関するコンテンツを除外し
  • 専門家が書いた信頼性の高いコンテンツを評価する

アルゴリズムを導入したのです。

個人が健康ブログを始めても、Googleに除外されてしまうので結果的に稼げないのが理解できるのではないでしょうか。

健康の他にも、Googleは除外しているジャンルがあるのでそちらも解説していきますね。

個人ブログはYMLYを選んではいけない

個人でブログを運営する際は、ジャンル選定に注意が必要です。

専門性のない個人が健康ジャンルを書いても、Googleに除外されるのと同じようなジャンルがいくつか存在しています。

それが、お金や生活に関するコンテンツ、「YMLY」に該当になります。

YMLYに該当するジャンル7つ
  • ニュース・時事問題
  • 政治・法律
  • 金融・財産
  • 買い物・ショッピング
  • 人種・宗教・国籍
  • 医療・健康
  • サプリメント・転職

ニュース・時事問題

災害に関する情報や、その時の社会上におけるできごとには大きな影響を与えるものになります。

地震・気候変動・戦争に関するニュースは、情報があやふやですと大きな混乱を招くことがります。

YMLYが除外されるものとしては、エンタメ・スポーツなど、混乱の恐れが小さいものは問題ありません。

政治・法律

政治選挙や法的問題などがあります。

その中でも法律問題は、生活の中で身近に起こることがあります。

法律問題
  • 離婚
  • 子供の親権
  • 養子縁組
  • 遺言書の作成

上記は、YMLYに当てはまるの注意が必要ですね。

正しい行政サービスの権利が損なわれないように厳格に評価しています。

金融・財産

投資や税金、生活設計、銀行、保険などが当てはまります。

お金に関する情報は、人の生活に大きな影響を及ぼすことあるので、YMLYに該当しています。

個人でも株に詳しい人もいるかもしれませんが、除外の対象になる可能性が高くなるので注意が必要です。

買い物・ショッピング

買い物は、インターネットを使ったネットショッピングになります。

ECサイトやオンラインショッピングで決済・送金ができるページが含まれます。

特に、高額な商品やサービスに関するものは、お金や人生への影響が大きいためYMLYに該当しているのです。

人種・宗教・国籍

国籍や人種、宗教、性別、年齢などに関することです。

昨今においても、この話題はとても慎重に取り扱われていますよね。

誤解や差別を招くような情報があると、トラブルを起こす可能性が高くなります。

権利や平等に関わるジャンルとして、YMLYになります。

医療・健康

健康や病気など、医療問題に関することになります。

人の安全にかかわる情報は、生命にも関連するのでYMLYの中でも特に厳しく評価されています。

情報の専門性、信頼性を最も問われるジャンルとなっています。

サプリメント・就職

栄養、サプリメントなどの健康食品に関すること、そして住居情報(引っ越し、住宅情報)就職情報も含まれます。

人生においての決定や重要な状況に関する情報は、YMLYに該当しやすいジャンルになります。

ただし、これらのジャンルのすべての情報がYMLYであるわけではなく、人の生活や意思決定にかかわる内容はYMLYとして扱われることがあります。

稼げないブログジャンルの特徴

    ブログで稼げないジャンルの特徴を解説していきます。

    そもそも、市場でニーズのないジャンルは稼ぐことができません。

    商品やサービスが売れるのは、需要があってこそ供給できるということを理解しておきましょう。

    稼げないジャンルの特徴
    • 需要が少ないジャンル
    • アフィリエイト単価が低い
    • ジャンルに対して知識や経験がない

    需要が少ないジャンル

    需要が少ないジャンルは、検索ボリュームも少ないうえにアフィリエイト案件も少ないのが特徴です。

    アフィリエイトがなければ、ブログに広告を設置することができませんよね?

    ジャンルを選定したら、1度ASP(アフィリエイトサービス)をチェックし案件があるかを確認してみましょう。

    それと同時に、キーワードのボリュームを調べることで、ジャンルに需要があるかを確認することができます。

    検索ボリュームを調べてみる

    いくつかのキーワードを試し、ボリュームが少なすぎたらジャンルを変更していきましょう。




    アフィリエイト単価が低い

    アフィリエイト単価が低いと、多くのアクセスを集めなければ収益化につながらないことがあります。

    個人ブログですと、アクセスを集めるのは簡単なことではないんですよね。

    そのため、アクセスが少なくてもアフィリエイト単価が高ければ収益高が望めます。

    アフィリエイト単価の仕組み
    • 1件50円のアフィリエイト商品を3人が購入した場合の収益は150円
    • 1件300円のアフィリエイト商品を3人が購入した場合の収益は900円

    同じ人数の成約でもアフィリエイト単価の違いから、収益額に大きな差がでてくるのです。

    ジャンルに対して知識や経験がない

    稼げそうなジャンルを選んでも、そのジャンルに対して知識や経験がなければ情報を発信することがむずかしくなります。

    当然のことかもしれませんが、知らないということは「何を書いたらいいのか?」と、いった迷いや悩みがでてきます。

    例えば、無知なジャンルを進めた際、拾い集めたノウハウを使い記事にしたとしてもGoogleに評価されないことがあります。

    Googleから評価されなければ、もちろんアクセスや収益にも反映されてきません。

    個人が参入して稼げるジャンル選定方法

    個人が参入して稼げるジャンル選定の方法を紹介していきます。

    大事なことなので繰り返しになりますが、ジャンル選びはブログ運営でとても重要になります。

    この選択を間違えてしまうと、「アクセスが集まらない」「収益化できない」と、いった悩みが発生しやすくなります。

    もちろんジャンルの他にも、SEOやライティング知識は必要になります。

    個人が参入して稼げるジャンル選定方法
    • ジャンル選び方のコツ
    • ジャンルリサーチ
    • 稼げるジャンル事例

    ジャンル選びのコツ

    ジャンル選びのコツは、3つのポイントをおさえていきましょう。

    1. 知識・経験
    2. 需要
    3. 広告数と単価

    まず1つめは、人より知識があるもの、そして経験してきたことを探りだしてみる

    2つめは、深り出したジャンルが市場に対して需要があるのか?

    最後に、ジャンルに対して広告数や広告単価が高いアフィリエイトがあるのか?

    3つを1つずつチェックしていきましょう。

    ジャンルのライバルリサーチ

    ジャンルを決めたら、ライバルリサーチをしていきます。

    初心者は、特にライバルリサーチ作業は必須になります。

    簡単にいうなら、「勝てない土俵にはたたない」と、いった意味に近いですね。

    例えば、入門したての人がいきなり横綱と戦って勝てるとは思えませんよね?

    稼げるジャンルには、このように強い人達がたくさんいます。

    そのため初心者は、回避しながらブログを運営していく必要があるのです。

    ライバル回避は、下記記事で解説してます。参考にしてください。

    稼げるジャンル事例7つ

    稼げるジャンルの事例7つを、私の見解でまとめてみました。

    1. 英会話
    2. 海外旅行・国内旅行
    3. 趣味
    4. 子育て
    5. ダイエット
    6. 恋愛・結婚
    7. 美容全般
    8. 転職・副業・起業

    昨今における市場のニーズ(需要)は、上記のジャンルではないかと思っています。

    時代と共に変化するジャンルはもちろんですが、時代に左右されにくジャンルでも情報は古くなることがあります。

    そのため定期的なコンテンツチェックは重要になります。

    ジャンル選定でよくある質問

    初心者による、ジャンル選定でよくある質問をまとめました。

     

    一般人のブログ収入はいくらですか?
    特定⾮営利活動法⼈アフィリエイトマーケティング協会による2023調査データーになります。

    ・ブログ2年目以上で、1~3万円未満
    ・ブログ3年目以上で、5~10万円未満
    ・ブログ4年目以上で、20~50万円未満
    ・ブログ5年目以上で、50~100万円未満

    ブログ運営の長さによって収益が異なってきます。

    ブログ収益化までに何か月かかりますか?
    ブログのアクセスが集まり収益化するまでには、半年~1年かかるのが一般的です。

    ただし、成果が出る人もいれば出ない人もいるので、正しいやり方でブログ運営ができているかが需要になってきます。

    ブログ収益までに何記事書けばいいのですか?
    ジャンルや収益方法によって、記事数や記事の内容が異なってきます。

    ・Googleアドセンスは、アクセス数を集めることで収益化する傾向があるので話題性の高いジャンルで記事数を多く書くことが必要です。

    ・アフィリエイトは、アクセスが少なくても単価の高い広告を設置することで収益化が期待できるので、悩みや問題を解決できる記事を書くことが必要です。

    ブログで稼ぐには高い教材を買わないと稼げないのでしょうか?
    ブログで収益化するまでには、知識やスキルが必要になります。

    ある程度の学びは必要になりますが、金額よりもレベルにあった教材を選ぶことが大事です。

    レベルによって学ぶべきことも異なってくるので、初心者はブログの基礎を学べる参考書や教材を選んでいくとベストです。

    注意したいのは、高額教材を購入しても稼げる保証があるわけではないことを覚えておきましょう。

     

    まとめ

    今回は、健康ブログ稼げない理由と、選んではいけないジャンル7選を解説してきました。

    選んではいけないジャンルは、個人ブログが参入してもGoogleから除外されやすいといったお話でしたね。

    まとめると、

    健康ブログを含む、YMLYジャンルは、専門性・信頼性等が重視されるため、一般の人がYMLYジャンルを使っても、web表示されず結果的に収益につながりません。

    個人が参入して稼げるジャンルをしっかりリサーチすることで、稼げるブログが作れるようになります。

    この記事がブログ運営のお役に立てたら幸いです。

    ▶ブログを始めたい!ブログの始め方を知りたい!そんな人へ

    当ブログでは、これからブログを始めたい!ブログの始め方を知りたい!

    そんな初心者の人に向けて、簡単にブログを始められるやり方を紹介しています。

    wordpressのインストール方法から、ブログの初期設定までステップ方式で進めることができます。

    ブログをこれから始める方は、ぜひご覧ください!

    worepressブログの立ち上げステップ解説になります。