
スマホで始めるアフィリエイトは、実際のところ稼げるの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、スマホアフィリエイトの特徴と、収益について解説しています。
スマホの需要が高まる現代において、スマホ1つでなんでもできるようになりました。
そんな便利なスマホを使い、アフィリエイトは、できるのでしょうか?
結論から言えば、スマホでもアフィリエイトを始めることはできます。
ただ、稼げるか?稼げないか?となると、少額なら稼ぐことは可能です。
- スマホでアフィリエイトは可能
- 少額なら稼ぐことはできる
すなわち、大きく稼ぎたい人には、スマホでアフィリエイトは、むずかしくなります。
できれば、パソコンとスマホ、両方使うことをオススメします。
では、スマホで始めるアフィリエイトの特徴と、稼ぎ方について分かりやすくお伝えしていきますね。
スマホで始めるアフィリエイトの特徴
スマホで始めるアフィリエイトは、場所を選ばず作業することができます。
また、カメラ機能や、編集アプリも充実しているので、画像加工がしやすいのも、スマホを使う上で便利になっています。
しかし、スマホで「できること」と「できないこと」があるのです。
ここを十分理解しておくことで、稼げない理由も納得できるかと思います。
- スキマ時間を活用できる
- 画像の編集加工が簡単
- できる作業に限界がある
- ブログのデザインカスタマイズ
隙間時間を活用できる
スマホは、隙間時間を活用して作業をすることができます。
例えば、会社までの移動中や、お昼休憩の合間を使うことができますよね。
SNSを開く感覚で、ちょっとの時間でもブログを更新することができるのが強味です。
画像の編集加工が簡単
スマホは便利なアプリが使えることから、画像の編集や加工が簡単にできます。
カメラで撮影した写真をスマホ内で編集、加工ができるので時間の効率の良さがあります。
パソコンですと、手間が必要になりますが、スマホだけで完結できることが大きなメリットになります。
できる作業に限界がある
スマホは、できる作業に限界があります。
例えば、ブログの解析ツールを導入することがむずかしいという点です。
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
ブログは、解析ツールなしで運営ができないため、改善する作業ができないことがあります。
ブログのデザインカスタマイズ
スマホは、画面が小さいため、他の作業をするにあたり限界がでてきます。
例えば、ブログのデザイン、カテゴリー、メニューバーなどを、変更するにも作業がむずかしくなります。
- ブログのカスタマイズ
- ブログの構築(カテゴリー・メニューバーなど)
- ワードプレスのテーマ導入
ブログ全体を構成することがむずかしくなります。
ワードプレスのテーマを導入することも、むずかしくなるのでカスタマイズ性の低いブログしか作れません。
また、スマホは、基本的に、1ページの画面しか見ることができないため、他のページを見るときは、ページを閉じる必要があります。
すなわち、同時作業ができないことが、効率的に考えてデメリットになってきます。
スマホ画面
パソコン画面
スマホ画面と、パソコン画面を比較しても、画面の大きさや機能の使い方にも、大きな違いがあるのです。
スマホでアフィリエイトを始める手順
スマホから、ブログを立ち上げていきます。
- ブログを立ち上げる
- 初期設定
- スマホで記事を書く
- ASPに登録
- ブログに広告を設置
パソコン同様、スマホのブログも、ワードプレスがオススメです。
ブログを立ち上げる
ブログには、
- 無料ブログ
- ワードプレス
無料で使えるものと、有料のもの、この2つのブログがあります。
それぞれ違いとしては、
- 無料ブログ ⇒ 無料で始めることはできますが、広告やデザインなどの制限があるためアクセスが集めにくい
- ワードプレス ⇒ 有料にはなりますが、広告やデザインなどに制限ないためアクセスが集めやすい
こちらの記事でも、解説しています。
初心者が「収益を目指してブログを始めたい!」強い気持ちがあるのならば”イチオシWordPress”です。ブログを始めるにあたり、知らないことも多く自分にできるのか不安になることもあります。ブログを開設するなら、ワードプレスって言うけど無料ブログじゃダメなの?何が、違うの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、無料ブログとワードプレスの違いについて解説していきます。
初期設定をする
ワードプレスをインストールしたら、初期設定を行っていきます。
初期設定は、記事を書く前に、必ず設定しておきましょう。
初期設定は、こちらの記事で解説しています。
賢威8テーマをワードプレスにインストールした後の設定になります。初期設定は、今後のブログ運営をするにあたり大事なことなので必ずやっておきましょう。また、セキュリティのリスクを最小限にするためにも設定は重要です。賢威8テーマのインストール後のワードプレス初期設定ってどうやるの?そんなお悩みの人に向けて、設定方法を分かりやすく解説していきます。[
スマホで記事を書いていく
初期設定が終わったら、スマホで記事を書いていきます。
普段から、スマホで文字打ちしている人は、書きやすいかもしれませんね。
また、スマホユーザーが多いため、スマホからブログを観覧する人も増えているので、スマホでの文字打ちは、配列がきれいに収まるのことがメリットになります。
ASPに登録する
ブログに記事を書き、ある程度増えてきたら「ASP」に登録をしていきます。
ASPは、アフィリエイト広告を配信するサービス会社になります。
アフィリエイトを使うには、ASPの審査があるので記事数が少ないと通らないケースもあります。
そのため、ブログを開設したら最初にASPに登録ではなく、記事数を増やしてから申請してください。
こちらの3社になります。
ASPは他にもありますが、最初は3社くらいから始めるのがベストです。
この中で、初心者でも使いやすいのは、審査がない楽天アフィリエイトになります。
ブログに広告を設置する
ASPに登録し、審査が通ったらブログに広告を設置していきます。
参考例として「A8net」のアフィリエイト広告で設置手順を説明していきます。
①A8netにログインをします
②プログラム検索で、ブログに合った商品を探していきます
③商品を見つけたら「プログラムと提供申請をする」をクリックします
④申請が通ったら、商品ページを開き「広告リンク作成」をクリックします
⑤広告の種類を選択し、コードをコピーします(バナー・テキスト・メール)
⑥ブログにコードを貼り付けていきます
広告コードは、ブログの「テキスト」に切り替えてから、貼り付けてください。
⑦ブログをプレビューし、広告を確認します
問題なく広告が表示されたら、完了となります。
スマホアフィリエイトのコツ
スマホでアフィリエイトを始めるコツは、スマホに適した方法で活用していきます。
今回は、こちらの3つを紹介していきますね、
- アプリを活用する
- スマホに適したジャンルを選ぶ
- スキマ時間を活用する
アプリを活用する
スマホで始める場合は、webブラウザよりも、アプリを使うことで作業もしやすくなります。
Word Pressの公式には、アプリがあります。
アプリを活用することで、効率よく記事を書くことができます。
アンドロイドでしたら、GooglePlay、アイフォンは、AppStoreから、ワードプレスアプリをダウンロードしてください。
アプリの注意点として、細かなカスタマイズなどは、プラウズ版のみとなります。
スマホに適したジャンルを選ぶ
スマホの特性は、写真や画像編集がとても優れています。
この機能を活かせるジャンルを選ぶことで、効率的にブログ運営ができるのです。
- レジャー・アウトドア
- スポーツ
- グルメ
- ファッション
- 美容関係
アウトドアは、この数年人気が高まってきていますよね。
特に、キャンプを楽しむ人が増え、年齢層も幅広く需要があるレジャーです。
アフィリエイトでは、道具やグッツなど利用できる商品がたくさんあります。
旅先までの、利用ツアーのアフィリエイトなどもあるので、
レジャーを楽しんでる最中でも記事を投稿することが可能になります。
リアル投稿は、ユーザーにとっても関心が高くなります。
スポーツは、健康志向の人も増えてきているので、狙えるジャンルになります。
健康ジャンルは、記事にしてはいけない内容もあるので注意が必要です。
”健康ブーム”と言ってもいいくらい、皆さんの健康に対する意識は高くなりました。ニーズのある話題を、ブログで発信すれば多くのユーザーから、アクセスを集めることができますよね。食事、運動、サプリメント等、すべて健康に関することですが、これをブログの記事にする時には、気をつけなければいけないことも多くなります。健康に関するジャンルでブログを始めたい人に向けて、注意してほしいことを解説していきます。
健康器具や、パーソナルジム会員などのアフィリエイトなどもおすすめです。
ジム通いをしている人ならば、リアルタイムで記事を作成して投稿するのも注目を集めやすくなります。
画像や、動画を使いながら記事を作れば話題になりやすいですよね。
画像と動画で、強い効果を発揮するジャンルで言えば、
- ファッション
- グルメ
- 美容関連
使用感や、着た感じをリポートし、写真や画像を使いブログを作っていくことで話題になります。
グルメに関しては、可愛いスイーツを、写真で撮影すれば、SNSでも拡散されやすくなります。
お取り寄せ商品の、アフィリエイト案件も多くあるので、組み合わせてもいいですよね。

ビジュアルが強いジャンルは、
長い文章でダラダラ説明するのは逆効果になるので、
短い文章と写真で構成するがポイントです。
スキマ時間を活用できる
スマホは、場所を選ばずに作業ができることが最大のメリットです。
電車の移動時、ランチ休憩など、隙間時間を使えるので、時間の効率化に繋がります。
記事の他にも、画像の編集や、気になることをメモに残したり、スマホだからできることなんですよね。
ちょっとした時間を、最大にブログに活用してみましょう。
まとめ
今回は、スマホで始めるアフィリエイト、実際のところ稼げないの?について解説しました。
スマホの特性を最大限に活用していくことで、アフェリエイトも可能になります。
ただし、大きくは稼ぐことがむずかしいので、パソコンとスマホを両方使うことがベストです。
場所や時間を選ばずできるのも、スマホの最大のメリットなので、
隙間時間に作業を進めていきましょう。
- ブログを開設する
- ニーズのあるジャンルで記事を書く(画像・動画を使う)
- ASPに登録する
- アプリを活用していく
参考にして頂けたらと思います!