
スマホでもできるアフィリエイトって無いのかな?
そんな、お悩みの人に向けてスマホに適したアフィリエイトの始め方を解説していきます。

スマホユーザーにとっては、嬉しい情報ですね。
スマホ需要が高まり、パソコンよりも身近なデパイスになってるのがスマホです。
スマホの良さは、なんといっても場所を選ばず、
どこでも持ち歩くことができることですよね。
そんな手軽さを利用した、スマホでできるアフィリエイトがあります。
いつでも、どこでも記事の更新が可能となるので
- 通勤時の電車の中
- 仕事での休憩時間
少しの隙間時間でも、記事内容を訂正したり、
追加したりできることもスマホの強味です。
最近では、スマホに対応している、
ツールやサービスも充実してきています。

スマホは、カメラで写真を撮って、
すぐに写真や動画をアップできることが可能だから、
スピード感はあるよね。

今のスマホは、画像、動画の編集機能もすごいから、
使い方によってはパソコンよりも便利かもね。
スマホアフィリエイトの始め方と手順について
スマホからアフィリエイトを始める場合には、
スマホに向けジャンルを選ぶことです。
スマホの良さは、画像や動画をその場ですぐに投稿できるという点です。
そういう観点から、写真や、動画との相性が良いのです。
逆に、詳しく文章を書くことが、難しくなってしまうのです。
スマホの特徴を活かし、
リアル感を感じさせる記事を作ることで
読者への関心を集めることができるのです。
例えば、
- レジャー・旅行
- スポーツ
- ファッション・グルメ・美容
リアル情報で発信できそうな、ジャンルでもあります。
安定した人気のジャンルでもあるので、
アクセスも期待できるのではないでしょうか。
では、ジャンルの手順について詳しくみてみましょう。
アウトドア商品
アウトドアは、この数年人気が高まってきています。
特に、キャンプを楽しむ人が増え、
年齢層も幅広く需要があるレジャーです。
アフィリエイトを活用する場合は、
道具やグッツなど利用できる商品がたくさんあります。
旅先までの、利用ツアーのアフィリエイトなどもあるので、
レジャーを楽しんでる最中でも、記事を投稿することができるのです。
リアル投稿は、ユーザーにとっても関心が高くなります。
スポーツジムでの便利商品
健康志向の人も増えてきているので、
狙えるジャンルになります。
健康ジャンルは、記事にしてはいけない内容もあるので
注意が必要です。
最近は、”健康ブーム”と言ってもいいくらい、皆さんの健康に対する意識は高くなりました。ニーズのある話題を、ブログで発信すれば多くのユーザーから、アクセスを集めることができますよね。食事、運動、サプリメント等、すべて健康に関することですが、これをブログの記事にする時には、気をつけなければいけないことも多くなります。健康に関するジャンルでブログを始めたいけど、いいのかな?そんなジャンル選択で悩んでる人に向けて、選ぶ時に、注意しなければいけないジャンルについて解説していきます。
健康器具や、パーソナルジム会員などのアフィリエイトがおすすめです。
ジム通いをしている人ならば、
リアルタイムで記事を作成して投稿するのも
注目を集めやすくなります。
画像や、動画を使いながら記事を作れば
話題になりやすいのです。
ファッション、グルメ、美容関連商品
画像と動画で、強い効果を発揮するジャンルで言えば、
- ファッション
- グルメ
- 美容関連
化粧用品や、ファッションなどは、
レビュー記事が1番効果が期待できるジャンルです。
使用感や、着た感じをリポートし、写真や画像を使い、
ブログを作っていくことで話題となります。
そのため、需要が見込める、アフィリエイトです。
グルメに関しては、可愛いスイーツを、
写真で撮影すれば、SNSでも拡散されやすくなります。
お取り寄せの、アフィリエイト案件も多くあるので、
組み合わせてもいいですよね。

ビジュアルが強いジャンルは、
長い文章でダラダラ説明するのは逆効果になるので、
短い文章と写真で構成するがポイントです。
スマホ向けブログの選び方
スマホでアフィリエイを始める場合は、
スマホに適応できるブログで始めていきます。
スマホの場合は、独自のブログではなく、
無料ブログサービスを使ってアフィリエイトをしていきます。
理由としては、
- スマホは画面が小さいため設定作業がむずかしい
独自のブログは、複数の設定が必要となるので、
画面が狭いスマホで作業が難しくなります。
そのため、設定を省くために無料ブログサービスを使っていきます。

A8.netファンブログは、アフィリエイトとセットになっているので
非常に使いやすくオススメです。
スマホ対応ASP
スマホ対応のオススメASPは、
こちらの、3つになります。
楽天のアフィリエイトの設置方法は、こちら
A8.netの設置方法は、こちら
楽天はアプリを使えば、ブログとアフィリエイトの設定が、
まとめて行うことができるので便利です。
A8.netもアプリがあるので、ダウンロードして
始めてくださいね。
A8.netアプリは、アフィリエイト提供申請や、
コードの取得にも対応しているので、
アフィリエイトがしやすいのが特徴です。
また、A8.netは、全てのユーザーに対して、
無料ブログサービス「ファンブログ」を提供しているので、
アフィリエイトと同時進行ができます。

ファンブログの良さは、他の無料ブログサービスと違って、
ブログに広告表示がされないようになっています。
収益の妨げにならずに、アフィリエイトができるのがメリットです。
スマホで始める場合は、アプリがあると
とても使いやすくなります。
nend(ネンド)は、クリック型のアフィリエイトになります。
商品を選択するタイプではなく、自動で広告が表示されるタイプになります。
購入されなくてもクリックされれば報酬が発生します。
まとめ
今回は、スマホで始められる、アフィリエイトの手順とオススメASPを解説しました。
スマホは、場所や時間を選ばずできるので、
記事の更新もSNS感覚で、できることです。
文章が苦手な人でも、写真や動画をメインに
ブログを構築していくことができます。
スマホアフィリエイトは、
「ちょっと始めてみようかな」
と言う人には、オススメです。
しかし、本格的にアフィリエイトを始めたい場合は、
パソコンが必ず必要になってきます。
スマホは手軽ではありますが、
大きく稼ぐ、という部分では難しくなります。
どれくらいの収益を望んでいるのかを、
明確にして実践してみてください。