
スマホでもアフィリエイトってできるのかな?パソコンを持っていない、または苦手な人に向けてスマホでアフィリエイトの進め方を解説していきます。
スマホ需要が高まり、パソコンよりも身近なデパイスになってるのがスマホですよね。
スマホの良さは、なんといっても場所を選ばず、どこでも持ち歩くことができることです。
- 通勤時の電車の中
- 仕事での休憩時間
このような隙間時間を利用することが可能です。
アフィリエイトといえば、パソコンでブログで始めることが一般的ですが、スマホでアフィリエイトをする場合も「ブログ」がオススメです。
しかし、スマホで始める場合は「メリットとデメリット」を理解した上でブログを開設していきましょう。
スマホでアフィリエイトをするメリット
スマホでアフィリエイトをするメリットは、場所を選ばず作業ができることです。
手軽さが1番になります。
スマホは1人1台持ってるのが当たり前という時代だからこそ活用しやすいですよね。
では、もう少しくメリットについて詳しく見ていきましょう。
隙間時間で作業ができる
スマホの手軽さを利用すると、隙間時間でも作業をすることができます。
例えば、会社までの移動中や、お昼休憩の合間を使うことができますよね。
SNSを開く感覚で、ちょっとの時間でもブログを更新することができるのが強味です。
パソコンが苦手でもできる
パソコンは使ったことがない、または苦手という人でもスマホ1つあれば作業ができます。
費用の面でもパソコンを用意するとなると、少し考えちゃいますよね。
写真編集がしやすい
スマホは便利なアプリが使えることから、写真の編集や加工がしやすくなります。
カメラで撮影した写真をスマホ内で編集、加工ができるので時間の効率の良さもあります。
パソコンにはできないことも、スマホではきることが大きなメリットになります。
スマホでアフィリエイトをするデメリット
スマホのデメリットは、作業をしていく上で「できないこと」があることです。
画面もパソコンと比べても小さく、機能的にも使うことができないことがあります。
では、デメリットについて詳しく見ていきましょう。
作業に制限がある
スマホでアフィリエイトブログをする場合、解析ツールが使えません。
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
このようにGoogleの解析ツールの導入がむずかしくなります。
その他には、スマホはWord Pressテーマを使うことができないので、
- ブログのカスタマイズ
- ブログの構築(カテゴリー・メニューバーなど)
ブログ全体を構成することがむずかしくなります。
複数の画面を見れない
スマホは、画面で1ページしか見ることができません。
そのため他のページの情報を見るときは、ページを閉じる必要があります。
すなわち同時作業ができないことです。
同時作業ができないことから、細かい作業をするときは時間が必要とされます。
作業の効率的なことを考えるとデメリットになります。
スマホで始めるアフィリエイトの方法
スマホでアフィリエイトブログをする場合は、メリットとデメリットを理解した上で始めてみましょう。
まず最初に、ブログを立ち上げていきます。
- 無料ブログ
- Word Press
こちらの2つからブログを選んでいきます。
オススメは、Word Pressです。
理由は、こちらの記事で詳しく解説しています。
初心者が「収益を目指してブログを始めたい!」強い気持ちがあるのならば”イチオシWordPress”です。ブログを始めるにあたり、知らないことも多く自分にできるのか不安になることもあります。ブログを開設するなら、ワードプレスって言うけど無料ブログじゃダメなの?何が、違うの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、無料ブログとワードプレスの違いについて解説していきます。
ASPに登録する
ブログに記事を書き、ある程度増えてきたら「ASP」に登録をしていきます。
ASPとは、アフィリエイト広告を配信するサービス会社になります。
アフィリエイトを使うには、ASPの審査があるので記事数が少ないと通らないケースもあります。
そのため、ブログを開設したら最初にASPに登録ではなく、記事数を増やすことを重視してください。
こちらの3社になります。
ASPは他にもありますが、選択が多すぎると迷うので最初は3社くらいから始めるのがベストです。
スマホで始めるアフィリエイト商品
スマホでアフィリエイトを始めるときのコツは、メリット・デメリットを考慮した上でスマホ向けのジャンルを選んでいきます。
スマホの良さは、画像や動画をその場ですぐに投稿できるという点です。
そういう観点から、写真や、動画との相性が良いのです。
逆に、詳しく文章を書くことが難しくなってしまうのです。
スマホの特徴を活かし、リアル感を感じさせる記事を作ることで読者への関心を集めることができます。
例えば、
- レジャー・旅行
- スポーツ
- ファッション・グルメ・美容
人気のジャンルでもあります。
アウトドア商品
アウトドアは、この数年人気が高まってきていますよね。
特に、キャンプを楽しむ人が増え、年齢層も幅広く需要があるレジャーです。
アフィリエイトでは、道具やグッツなど利用できる商品がたくさんあります。
旅先までの、利用ツアーのアフィリエイトなどもあるので、
レジャーを楽しんでる最中でも記事を投稿することが可能になります。
リアル投稿は、ユーザーにとっても関心が高くなります。
スポーツジムでの便利商品
健康志向の人も増えてきているので、狙えるジャンルになります。
健康ジャンルは、記事にしてはいけない内容もあるので注意が必要です。
”健康ブーム”と言ってもいいくらい、皆さんの健康に対する意識は高くなりました。ニーズのある話題を、ブログで発信すれば多くのユーザーから、アクセスを集めることができますよね。食事、運動、サプリメント等、すべて健康に関することですが、これをブログの記事にする時には、気をつけなければいけないことも多くなります。健康に関するジャンルでブログを始めたい人に向けて、注意してほしいことを解説していきます。
健康器具や、パーソナルジム会員などのアフィリエイトがおすすめです。
ジム通いをしている人ならば、リアルタイムで記事を作成して投稿するのも注目を集めやすくなります。
画像や、動画を使いながら記事を作れば話題になりやすいですよね。
ファッション、グルメ、美容関連商品
画像と動画で、強い効果を発揮するジャンルで言えば、
- ファッション
- グルメ
- 美容関連
使用感や、着た感じをリポートし、写真や画像を使いブログを作っていくことで話題になります。
グルメに関しては、可愛いスイーツを、写真で撮影すれば、SNSでも拡散されやすくなります。
お取り寄せの、アフィリエイト案件も多くあるので、組み合わせてもいいですよね。

ビジュアルが強いジャンルは、
長い文章でダラダラ説明するのは逆効果になるので、
短い文章と写真で構成するがポイントです。
アプリを活用していく
スマホで始める場合は、webブラウザよりもアプリを使うと作業がしやすくなります。
Word Press公式には、アプリがあるのでオススメします。
アプリダウンロードはこちらになります。
Word Pressユーザーにも評価が高いアプリになります。
まとめ
今回は、スマホで始めるアフィリエイト、パソコンが苦手な人に向けて解説しました。
スマホでアフィリエイトは、ブログで始めるのが1番です。
Word Pressのアプリを上手に活用することで、スマホのデメリットをカバーしてくれます。
ジャンルは、スマホのメリットを使い、ニーズのあるジャンルで、
写真や動画を取り入れブログを作ることができます。
場所や時間を選ばずできるのもスマホの最大のメリットなので、
隙間時間に作業を進めていきましょう。
- ブログを開設する
- ニーズのあるジャンルで記事を書く(画像・動画を使う)
- ASPに登録する
- アプリを活用していく
アフィリエイトを始めたいけど、パソコンを持っていない、またはパソコンが苦手という人はスマホで始めてみてはいかがでしょうか。
参考にして頂けたらと思います!