
アフィリエイト初心者が、独学で始めるときの注意点について分かりやすく解説しています。初心者でも、独学でもできるのかな?少しでも不安に思う方にも、参考にしていただけたらと思います。
ネット検索では、アフィリエイトは独学でも十分稼げます!
と、いった情報をみかけますよね。
- ネットの情報をひたすらに調べる
- アフェリエイトに特化した本をひたすら読む
このように、ネット情報や、本を参考に進めていく方法になります。
今はネットで検索すれば、情報を得ることができるので、
ひたすら調べれば「独学」でも可能になります。
ただ、アフィリエイトは、成果がでるまでに時間がかかります。
長期戦になることを頭に入れておくことが、とても重要です。
結論になりますが、私はオンライン教材で、アフィリエイトを学んできました。
私が教材を利用した理由は、ネットの情報が理解できず、時間効率の悪さに気づいたからです。
⇒ 私が利用した教材は、こちらです。
私の経験を含めて、アフィリエイトを独学で実践する時の、注意点をお伝えしていきますね。
アフィリエイトを独学で学ぶやり方
初心者でも、独学でアフィリエイトを始めることができます。
また、初期投資が、低コストなので、リスクも低くなります。
ただ、独学の場合は、必要な情報を全て自分自身で調べていく必要があります。
調べるために活用できるものは、
- ネットの情報を活用する
- ネット書籍や、書店での参考書を活用する
ブログの立ち上げから始まり、記事の書き方、アフィリエイトのノウハウなどを学ぶことができます。
初心者でも、自分で調べれば、ブログアフィリエイトを始めることができます。
私が、参考にした書籍は、webライティングです。
こちらの書籍を選んだのは、私が使っているワードプレスのテーマ「賢威8」を提供している「松尾茂起」氏の書籍だったこともあり購入してみました。
ネットの情報を活用する
ネット検索することで、調べたい情報を探すことができます。
情報が分散化しているので、細かい情報まで探すことができるのです。
また、アフィリエイトで成功しているブログを観察しながら進めることもできます。
他所のブログのチェックポイントとしては、
- 同じジャンルのブログを参考にする
- 使っているキーワードをチェック
- 文章の構成をチェック
- アフェリエイトへの誘導方法
1つ1つチェックしてみましょう。
ネット書籍や、参考書を活用する
ネット検索の情報の他には、ネット書籍や参考書を活用していきます。
ネット書籍は、ダウンロードするだけなので、手軽に手に入るのでオススメです。
もし、ネット書籍で迷うのであれば、書店に出向いて自分に合った内容の参考書を選んでみてはいかがでしょうか。
書籍を活用する場合は、自分のレベルに合ったものを選ぶことが大事です。
例えば、これからブログを立ち上げる初心者の場合、上級者向けの書籍を選んでも、参考にならないケースもあります。
必ず、何を学びたいのかを明確にし、レベルに合う書籍を選びましょう。
|
|
低コストで始められる
独学で学ぶ場合、低コストで始めることができます。
ブログの立ち上げの費用や、書籍を活用しても、
- ドメイン
- レンタルサーバー
- ワードプレステーマ
- ネット書籍や参考書
費用は、15,000円くらいですむことが多いですね。
ネット書籍や、参考書は、数千円程度で購入できるものがほとんどなので、初期費用を、抑えることができます。
私の意見としては、最初から高額なオンラインサロンやコンサルタントを活用する必要はないと思っています。
高額なお金を払ったからといって、結果がでるのは別問題だからです。
アフィリエイトを独学で学ぶときの注意点
独学で学ぶときの注意点を、いくつかお伝えしていきます。
ネット検索は、たくさんの情報を収集することができますが、人によっては内容が異なることがあります。
私が、始めたばかりのとき、この情報の違いに戸惑い、理解ができない経験がありました。
例えば、
- 100記事を目標に書く
- 人気キーワードを選択する
- SNSを使って集客する
このような情報がある一方で、
- 100記事にこだわらず、記事の質を高める
- 上位表示が狙えるような、キーワードを選択する
- SNSよりもSEOを重視する
このような情報もあるのです。
どの情報を参考にしてよいのか、私は、正直悩みました。
みなさんも、このような違いに悩んだ経験があるのではないでしょうか?
異なる情報がある
ネットの情報は、かならずしも正解が1つではないことです。
異なる情報があった場合、
- 自分でどちらかを選択する
- 他の情報を見て、意見が多い方を選択する
- とりあえず全て試してみる
自分で判断するか、多数決で選択しなければなりません。
決断ができない人にとっては、全てを試す方法をとるかもしれませんよね。
情報が理解できないことがある
ネット検索や、本を参考にしても理解できないことがあります。
参考通りに実践しても、スムーズに進まず悩んでしまうこともあるのです。
私が実践してきた中で、これも大きな壁になってしまった経験があります。
「書いてある通りにやっているのに、なぜ?うまくいかないんだろう?」
このような疑問が多かったのです。
ネットや本は、参考にはなりますが疑問が生じた時に、解決策を別の方法で探さなければならないので、とても効率が悪く感じました。
初心者が独学で学び、悩んでしまった時の解決策
初心者がアフェリエイトを独学で学び、理解できなくなることもあります。
これは、方向性が見えなくなってしまう時にみられる「悩み」になります。
悩みが大きくなると、
- このまま記事を書いていてもいいのだろうか?
- 収益は、いつ頃でるんだろうか?
自分が実践していることに対し、疑問や焦りがではじめてくることがあります。
方向性が見えなくなってしまうと、
- 自分にはブログは向いていない気がする
- アフェリイトは、やはり稼げないよね
このように、ネガティブな気持ちが湧いてきてしまうことがあるのです。
自分の理解力に限界がきたら、人の手を借りるのも大事なことです。
アフェリエイトを続けるための対処法としては、成功者から教わること。
また、時間や効率性を考えても、無駄がありません。
独学で学び、壁を乗り越えられない場合には、有効的な手段になります。
成功者の選び方
成功している人から学ぶときには、何を教えてくれるのかを確認する必要があります。
それには、自分が、どのようなことで悩み、そして、方向性のビジョンを考えなくてはいけません。
例えば、
- アクセスが増えない
- ブログの構成ができない
- 文章をどう書いていいのか判らない
- アフェリエイトの選び方が判らない
- アフェイリエイトの仕組みが理解できない
このような悩みがあれば、この課題を解決してくれる人を選ぶことが大事ですね。
高額なお金は必要ない
成功者を選ぶ時に、かならず気をつけてほしいことがあります。
それは、高額な金額を提示している人です。
私の経験から言えることは、
- 誰でも簡単に稼げる
- 短期間で稼げる
- 記事をかかないで稼ぐ
このように、いかに「簡単にできる方法」を発信している人になります。
アフェリエイトで、つまずいている人ほど、目を向けやすくなりますが、間違っても購入しないでくださいね!
そもそも、簡単に稼げるアフィリエイトは存在しません。
このことは、十分理解して欲しいところです。
⇒ 私が高額教材で失敗した経験談は、こちらから
まとめ
今回は、アフィリエイト初心者、独学で始める注意点をお伝えしてきました。
独学でアフィリエイトを学ぶ場合は、
- ネット上の情報
- ネット書籍や参考本
この2つを利用していきましょう。
実践していく中で、独学ではどうしても壁を乗り越えられない場合は、
- 成功者から教わる
アフィリエイトは、作業方法や知識が重要になります。
分からないことを放置すれば、先に進むことは当然できません。
私がオンライン教材で学んだのも、
独学での壁が超えられなかったのが大きな理由なんですよね。
教わることで、挫折する原因や、
稼げない原因も理解できたことが、
1番大きな知識となったように感じています。
独学で始める人もいれば、最初から教わりながら進める人もいます。
どちらの方法を使うにしても、
大事なのは結果をだすまで続けることです。
ネットビジネスの本質を知っておくことが、アフェリエイトで成果をだせる近道と言えるでしょう。