
アフィリエイトで稼ぐためには独学でもできるのかな?
そんな疑問をお持ちの初心者に向けて、アフィリエイトの進め方を解説していきます。
ネット検索では、アフィリエイトは独学でも十分稼げます!
と、いった記事をみかけますよね。
- ネットの情報を見て覚える
- 書籍を読む
- 作業量を増やす
- 実践していく
など、ネットや本を参考に進めていく内容です。
今はネットで検索すれば、大抵のことは知ることができるので、
調べながら進めれば「独学」でも実践できます。
アフィリエイトは、成果(稼ぐ)がでるまでには、
時間がどうしても必要とされるので、
長期戦になることを頭に入れておくことも大事です。
結果論になりますが、私はオンラインでアフィリエイトを学んできました。
理由は1つ、ネット上の情報が理解できなかったからです。
単に物覚えが悪かったのかもしれませんが、
学んだことで作業がスムーズに進み結果的には、
時間の効率化ができたかなと思っています。
私の経験を含めて、独学でアフィリエイトを行う場合の、
方法と注意点を詳しくお伝えしていきますね。
アフィリエイトは独学で進められる理由
初心者でも、独学でアフィリエイトを進めることができます。
独学の場合は必要な情報を調べていく必要があります。
そのために活用できるのが、
- ネット上の情報
- ネット書籍や参考本
ブログの立ち上げから始まり、記事の書き方、アフィリエイトの収益方法など知ることができます。
ネット書籍も、ネット上からダウンロードすれば簡単に利用することができます。
初心者でも、アフィリエイトを進めるにあたり、
困らないのは、自分で探せる情報があるからなんですね。
私が参考とした書籍は、
こちらの書籍を選んだ理由は、私が使っているワードプレステーマ「賢威8」を提供している、
ウェブライダー松尾茂起氏の書籍だったからです。
ネットの情報
ネット上で検索すれば、知りたい情報をいち早く見つけだすことができます。
情報が分散化しているので、細かい情報まで探し出すこともできるんですよね。
参考にできるサイトやブログが多くなっていることも、
独学で始める人が多いのも1つの理由になっています。
また、個人ブログだけではなく、企業も「情報の提供」をしているので、
情報量としては年々多くなっています。
ネット書籍
ネット検索の情報の他には、ネット書籍があります。
ネット書籍は、購入しダウンロードするだけなので、
書店に行って探す手間をはぶくことができます。
書籍の活用方法としては、
- webライティング
- SEO対策
- ネットビジネスの仕組み
など、専門的な情報を手にいれることができます。
書籍はレベルに合ったものを選ぶことがポイントです。
例えば、これからブログを立ち上げる初心者が上級者向けの書籍を選んでも、
内容のレベルが高すぎるので参考にならないケースもあります。
今のレベルに見合うような書籍を選び、
レベルアップしたら1つ上の書籍を利用していきましょう。
低コストで始められる
ブログを活用したアフィリエイトは、他のビジネス(店舗型)よりも低コストで始めることができます。
ブログ初期やアフィリエイトを学ぶ費用は、
- ドメイン
- レンタルサーバー
- ワードプレステーマ
- 必要な書籍
多くみても、1万ちょっとくらいですみます。
書籍は、数千円程度の物が多いので、
費用的にはだいぶ抑えることができますよね。
私の個人的な意見としては、最初から高額なオンラインサロン、
高額コンサルタントを活用する必要はないと思っています。
高額なお金を払ったからといって、
必ず結果がでるわけではありません。
まずは、独学でやれるところまで実践してみることが大事ですね。
アフィリエイトを独学で始める注意点
独学で始めた場合の注意点をいくつかお伝えしていきます。
ネット上には、検索すればたくさんの情報があります。
情報内容は、発信者によって意見が食い違うケースもあります。
例えば、
- ブログで100記事を書く
- キーワードをたくさん取り入れたらアクセスが増える
- SNSを利用してアクセスを集めよう
このような情報がある一方で、
- 100記事は意識せずに、記事の質を高める
- 上位表示が狙えるようなキーワードを使う
- SNSよりもSEOを活用する
と、いった情報もあります。
どの情報を参考にしてよいのか、
初心者は迷ってしまう場合もあります。
高額商材に惑わされない
ネット情報を参考にしたり、書籍で勉強しても進まないこともあります。
そんな時こそ、モチベーションが落ちてくるので、
もっと簡単にできる方法はないのかな?
など、考えやすくなったりします。
そこで注意したいことは、
- 誰でも簡単に稼げる
- 短期間で稼げる
- 記事をかかないで稼ぐ
このような、商材には騙されないようにしてください。
アフィリエイトが思うように進んでいない時ほど、
こういった商材に目がいきやすい傾向になるで注意しましょう。
そもそも、簡単に稼げるようなアフィリエイトは存在しません。
このことも理解しておいてくださいね。
悩んだら人から教わる
作業していく中で、方向性が見えなくなることもあります。
ネット情報や書籍を参考にしてきたけど、
記事も100記事近くかいたけど成果らしきものは見えない。
「このまま記事を書いているだけでいいのだろうか?」
「収益が、なぜ発生しないんだろうか?」
ここで、方向性に悩んでしまうこともあります。
「センスないからやめようかな」
「アフィリエイトってやはり稼げないね」
このようなネガティブになることもあります。
こういった場合の対処法として、人の手を借りるのも大事なことです。
成功者から教わることで、改善されることもあるので、
独学で壁を乗り越えられない場合には有効的になります。
まとめ
今回は、アフィリエイト初心者が独学で稼ぐ注意点をお伝えしてきました。
独学でアフィリエイトを進める場合は、
- ネット上の情報
- ネット書籍や参考本
この2つを利用することです。
実践していく中で、独学ではどうしても壁を乗り越えられない場合は、
- 成功者から教わる
アフィリエイトで稼ぐには、作業量や知識が重要になります。
分からないことを放置すれば、先に進むこともできません。
私がオンラインで学んだのも、
独学での壁が超えられなかったのが大きな理由なんですよね。
教わることで、挫折する原因や、
稼げない原因も理解できたことが、
1番大きな知識となったように感じています。
独学で進める人もいれば、教わりながら進める人もいます。
どちらの方法を使うにしても、
大事なのは結果をだすことなんですよね。
結果を出せずに悩んでる人が多いのも、
このネットビジネスの世界でもあります。
独学でアフィリエイトで稼ぐということよりも、
ネットビジネスの本質を知っておくことが、
重要とも言えるでしょう。