杏

トレンドブログってどうやるの?初心者でも簡単なのかな?そんなお悩みの人に向けて、トレンドブログのやり方と稼ぎ方について解説していきます。

トレンドブログは、流行(トレンド)を記事にしていくブログになります。

最新情報を記事にすることで、アクセス数を増やすことができるため、
初心者には取り組みやすく、収益も他のジャンルよりも比較的速くでるのでオススメです。

トレンドブログのメリットは、アクセスの伸び率です。

アクセスが伸びることからGoogleアドセンスと相性もピッタリ!

また、人気の記事はバズり効果もあり急激に伸びてくることもあります。

ブログ知識を必要としないので、初心者はブログの練習としてトレンドブログを推奨します。

トレンドブログとは?

トレンドブログは、今流行の物やサービスなどの情報を記事にしていきます。

流行の情報源となるのはSNSが1番ですよね。

SNS情報をリサーチして記事にしてもいいのですが、
今回は、テレビ番組の情報を記事にするやり方になります。

テレビ番組は、トレンドを伝えやすくまとめて放送されるため、
そのまま記事にできるので書きやすくなります。

テレビ番組で記事を作る

毎日放送されてるテレビ番組の中から、トレンド情報番組をリサーチしていきます

リサーチしたら、時間帯に合わせて番組内容をメモするか、
または、録画する方法をとります。

できれば、番組を見ながらメモをとるスタイルの方を推薦します。

理由は、番組放送直後に記事を書いて投稿することでアクセスを集めやすくなります。

仕事や家事で都合がつかないのであれば、
録画して後から記事を書いていく方法をとってください。

録画ディスクが無い人は、外付けハードディスクがオススメです。

ジャンルの選択

テレビ番組のジャンルの選択は、報道エンタメを選んでいきます。

朝と昼の番組で放送されているので時間が合う人にはオススメです。

仕事で夜遅い方は、深夜番組もオススメです。

深夜番組はディープな情報が多いので記事にするのも狙い目です。

エンタメ番組で放送されているのが、こちらの商品やサービスになります。

  • 美容関係
  • ファッション
  • グルメ
  • 旅行
  • アウトドア
  • お金情報

    一例ですが、今話題になっている情報を紹介しているんですよね。

    この情報を記事にしていきます。

    書き方としては、タイトルには「番組名」+「商品名」+「ゲスト名」などを必ず書いてくださいね。

    書く前に、商品名を1度検索してみましょう。

    検索することで、同じ内容で書いている人の記事を見ることができます。

    どのような内容で書いているかをチェックし、記事を書くことをオススメします。

    チェックした記事と同じ内容にならないように、オリジナルを加えて書いてみましょう。

    テレビのリサーチ方法

    番組リサーチは、YAHOO!テレビ

    このように番組一覧が出てきますので、事前チェックをしていきます。

    杏

    数日後の番組放送や時間帯も事前に分かるので便利です。

    yahooの他には、ツィッターでも事前告知しているテレビ局もあります。

    例えば、Twittrerから「めざましTV」を検索すると、
    どのような内容を放送するかを確認することができるので
    記事にしたい内容があれば事前リサーチができます。

    トレンドブログの収益方法

    トレンドブログは、トレンド情報を扱うためニーズが高くなります。

    ニーズがあることで、多くのアクセス数を集めることができます。

    アクセス数を集めることができるブログになるので、
    Googleアドセンスを使うことで収益が期待でるのです。

    トレンドブログとGoogleアドセンスの、メリット・デメリットをお伝えしていきますね。

    メリット

    トレンドブログのメリットは4つあります。

    1. 記事ネタに困らない
    2. 知識があまり必要ない
    3. アクセスが集まりやすい
    4. Googleアドセンスと相性が良い

    知識がなくても比較的始めやすいので、初心者にでも取り組みやすくなっています。

    ブログを立ち上げて短期間でアクセスを獲得できるので、
    収益も早い段階で得ることができます。

    記事の内容次第では、バズることもあるので、
    急激にアクセスと収益が伸びることもあるんですよね。

    トレンドブログは、新しい情報を発信しているので、
    他のジャンルと比較するとライバルが少ないのです。

    このため、掲載順位も上位に表示されやすくクリック率も高くなります。

    デメリット

    トレンドブログのデメリットは3つあります。

    1. 記事の量産
    2. アクセス変動が大きい
    3. 記事の内容の寿命が短い

    トレンド情報は日々変化しているので、常に新しい記事を書いていかなければなりません。

    そのため記事の量産が必要になってきます。

    古くなった記事は、ニーズが低くなるので、
    その分新しい情報を追加していく必要があるんですよね。

    このため、アクセス変動が起こりやすくなります。

    新しい記事を書かなければ、アクセスは減少していきます。

    アクセスが減少すれば、アドセンス収益も少なくなることがデメリットになります。

    しかし、変動はありますが、収益がゼロ円になることは無いので、
    毎月一定の(変動はある)収益は発生します。

    Googleアドセンスだけですと変動が起こりやすいので、
    楽天アフィリエイト、アマゾン、A8netなど、
    アフィエリエイトを取り入れることで、

    収益を増やすことができます。

    まとめ

    今回は、トレンドブログってどうやるの?誰でもできる方法を解説してきました。

    テレビ番組を見ながら記事にするので、
    ネタ切れにも困らず、初心者には取り組みやすいブログです。

    早めに収益化できるメリットもあるので、
    他のジャンルよりは気軽に始めることができます。

    何度かブログを立ち上げて挫折してしまった、
    ネタ切れで持続ができなくなってしまった経験がある方は

    チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    デメリットも理解した上で、トレンドブログに慣れてきたら、
    記事を量産しない他のジャンルでの挑戦をしていきましょう。

    杏

    トレンドブログは、記事を書けば必ずアクセス数は徐々に増えてくるので10円も稼げてない人にはオススメです。

    私が運営しているトレンドブログを参考にしてみてくださいね。

    最新テレビ紹介なび