
アフィリエイトブログを始めて1ヵ月が経過しました。その結果を報告したいと思います。アフィリエイトを運営している人の参考になればと思います。

アフィリエイトって難しいから、1ヵ月くらいでは何か変化があることって無いと思うんだけど。
実践報告は、「アフィリエイトブログ」となります。
アフィリエイトは、アドセンスと比較すると報酬単価が高いのでやり方次第では、
大きな収益を得ることができるのが魅力です。
その魅力から、私はアフィリエイトを挑戦してみました。
ブログを開設する前に、知識をしっかり学んでから実践をしました。
1ヵ月目の実践記として、参考にしていただけたらと思います。
\思うように進まない、悩んでお困りの人は!/
アフィリエイトブログ1ヵ月目の報告「記事数・アクセス数・収益」
ブログにアフィリエイト広告を設置しただけでは、収益は発生しません。
そんなことさえ知らずに、アフィリエイトを行っていた過去の自分。
最悪でした(笑)
そんな経緯があり、今回はゼロから数ヵ月勉強をして実践してきました。
では、1ヵ月の実践報告をしていきます。
記事数
1ヵ月で書いた記事は「20記事」です。
記事内容は、けして質がいいとは言えませんが、記事数を増やすことを目標にしました。
とにかく記事に集中した1カ月間だったように感じます。
「1日1記事は書こう!」
と思い始めたのですが、実際は2.3日に1度の時もありました。
ただ、1週間何も書かないことはしていません。
目標は作っておいたほうが、実践しやすいですね。
例えば、1週間に3記事を書こう!とか、ライフスタイルに合った目標は必要です。
アクセス数
アフィリエイトブログの、ユーザー、PV数についてはこちらになります。
- ユーザー数:16人
- PV:518ページ
ユーザー数は16人と少ないのですが、PVが多めの結果になりました。
1人に対して、複数のページかを読んでくれたということです。
「とても、感激!」
まだ記事の質も良くないのに、読んでくれるユーザーがいることに感謝です。
今後のブログ運営の励みになりますよね。
収益額
収益は「284円」です。
まだ1ヵ月も経っていないのに?
「え、嘘!ほんと?」
信じられないような驚きがありました。
失敗続けた過去と比較すると、こんなにも早く収益がでたことに、ただ、ただ驚くばかりでした。
たった284円と思うかもしれませんが、短期間で発生できたことに嬉しさを感じました。
これなら頑張ってできる!と、実感しました。
アフィリエイトブログ1ヵ月目に実践してきたこと
ブログ開始から、1か月目までに実践してきたことは、
- ネットビジネス(ブログ含む)の勉強
- 実践してきたことを記事に記載
- ターゲットを意識したキーワードの選出
ブログを始める前に、ブログのやり方や、ネットでの収益化までの仕組みを勉強しました。
勉強することで出だしからスムーズに記事を書くことができました。
知識を活かしながら実践する、これがネットビジネス(ブログ)は、1番重要なことだと思いました。
ネットビジネスの勉強
ブログを何度も失敗してきた過去の経験を、繰り返したくない思いから教材を購入しました。
たくさんの教材が販売されているので、選択することにも正直悩みました。
購入を決めたポイントは、
- 信頼できそうな人
- 怪しくないもの
- 理解しやすいもの
この3つです。
逆に絶対避けたい教材は、
- 簡単・手軽に稼げる
- 初心者でも初月から10万円稼げる
この2つです。
教材で悩んでる人は、時間をかけてじっくり学べるものをオススメします。
実践してきたことを記事に
ブログ最初の記事は、実践してきたことを記事にしました。
- ブログを始めたきっかけ
- 過去の失敗談
- ブログの取り組み方
自分が経験してきたこと、また感想やアドバイスなど具体的に作成。
実際に起こったことを記事にまとめるので、とても書きやすかったですね。
「ブログ 最初の記事 書けない、初心者が意識すべき4つのこと」についてはこちらの記事でお伝えしています。
ブログの最初の記事は、読者に自分のブログを知ってもらうための大切な機会になります。そのためにも、意識しておきたい書き方をマスターしておくことが大事ですね。ブログの最初の記事って、何を書いていくの?そんな初心者に向けて、最初の記事の作成で意識したいことをお伝えしていきます。
ターゲットを意識したキーワード選択
ターゲットを意識して、キーワード選びをしてきました。
ただ、ライバルが多すぎて正直悩みましたね。
新参者には、とても勝ち目がないので別の方法でキーワードを使い記事を増やすことに専念。
キーワード選択は重要なので時間をかけて選びました。
「ブログ記事ライバルチェックやり方、上位表示させるためにやるべきこと」についてはこちらの記事で解説しています。
ブログを運営している人であれば、自分の記事を多くの人に読んでもらいたい思いはあります。しかし、同じようなジャンルを扱う人が多い場合は、読んでもらうことができません。それだけライバルが多いということです。ライバルチェックって、どうすればいいの?人のブログをチェックするの?そんなお悩みの人に向けて、ライバルチェックの具体的なやり方を解説していきます。
まとめ
今回は、アフィリエイトブログを始めて1ヵ月目の運営報告をしました。
何を書いていい分からなかった過去。
先に進むことができずに挫折を繰り返していた過去。
失敗した経験がありましたが、学んだことで克服することができました。
まだ1か月目ですが、今後の実践報告も公開していきたいと思います。
ブログを立ち上げてから3ヵ月すると、アクセスが急に伸び出した!収益が〇万円まで増えた!などの情報を見かけますが、私が実践してきた結果。そのような事実はありませんでした。ブログを立ち上げてから3ヵ月目は、アクセス数と収益が増えると言われてますが、本当なのでしょうか?実証結果を元に解説していきます。

アフィリエイトは、Googleアドセンスよりも難しいと言われています。「数ヵ月はゼロ円だろう」と思って取り組んできたので、わずか1ヵ月で収益がでたのには正直驚いています。
独学でブログを運営していた時は、収益が出ないまま挫折していたので味わったことがない経験となり、今後の励みにもなっています。アフィリエイト知識を学び実践したことに大きな意味合いを感じました。
「もっと早くから始めればよかった」と後悔したくらいです。
結果がでれば、誰でもそう思いますよね。
\思うように進まない、悩んでお困りの人は!/