
ブログ1年継続できたら、それくらい稼げるの?
そんな疑問をお持ちの人に向けて、実践してきた報告をまとめてみました。

1年続くこともすごいことだよね。
収益はいかなるほどに?
ブログを開設して1年経過しました!
挫折率が高いといわれてますが、やればできることが分かりました。
ブログを開設したのは、2020年10月からです。
ブログジャンルは「トレンドブログ」を開設しました。
私がトレンドブログから始めたのかは、初心者でも収益が出やすく、記事ネタに苦労しないという点から選びました。
早目の収益はモチベーション維持に繋がるので結果としては良かったです。
1年間続けてこれたのもモチベーション低下が少なかったことも理由にあげられると思ってます。
ブログ開設1ヵ月目から収益が発生したことは大きな励みのスタートとなりました。
ブログのジャンルは「トレンドブログ」の実践報告となります。ジャンルによって、アクセスや収益に変動があるので、参考程度に思っていただけたらと思います。ブログを開設して、1ヵ月で収益はでるの?アクセスは、どれくらいなの?そんな気になる人に向けて、ブログ1ヵ月目の実践をまとめてみました。
初めてブログを始めるにあたり、くじけないためにも収益が早目に出やすいジャンルを選ぶことで継続に繋がります。

ブログに慣れることを1番に考えて実践していくやり方が
継続に運営できると思います。
知識の無い初心者だからこそ、”ハードル高いジャンルよりも低めのジャンル”でまずは挑戦していくことで継続ができるでしょう。
では、トレンドブログの1年間の収益とアクセスや、ここまで実践してきたことをみていきましょう。
ブログ1年間やってみた収益とアクセスの実践報告
収益方法は、”Googleアドセンス”と”楽天アフィリエイト”この2つを使って運営してきました。
アドセンスだけでは、1万以上の収益は出せなかったとおもいます。
楽天アフィリエイトを取り入れたことで、2つの収益が見込めるので収益としては大きなメリットです。
1年間の収益はトータルで「15.175円」を得ることができました。
では、記事数とアクセス数は、どのくらいになったのかをみていきましょう。
記事数
トレンドブログは、他のジャンルと比べて記事数は多くなります。
理由としては、テレビ番組を観てトレンド情報を記事にしていくので頻繁に記事を更新していかなければなりません。
また、トレンド系は記事の寿命も短くなります。
そのために、記事数はどうしても多くなってきます。
1年間で書き上げた記事数は「204記事」です。
驚きの記事数ですが、1記事の文字数は1.000~1.500文字くらいで書き上げていきます。
トレンドブログの記事更新は、スピード感が重要になってくるので1記事に時間を費やして書くブログではありません。
そのため、記事数が増えていきます。

文字数が少なければ1記事あげるのにも難易度は高くないということか。
コンテンツ内容は、文字数よりもインスタ画像を使い商品を強調し購買意欲を高めるようにすると楽天アフィリエイトで購入してもらえる確率が高くなりました。
トレンドブログは、文字数よりもインスタ画像を取り入れて、見栄えのインパクトを重視しています。
インスタ画像をブログに埋め込む方法は、こちらの記事を参考にしてみて下さいネ。
私は、別にトレンドブログを運営しているのですが、インスタ画像は良く使っています。インスタ画像を取り入れることで、全体的に見やすくなるんですよね。ブログのジャンルにもよりますが、インスタ画像を埋め込んでブログを作成することができます。ブログにインスタ画像を入れたいけど、どうやったら、できるのかな?そんな、お困りの人に向けて、インスタ画像と、クチコミに便利なTwitter投稿の埋め込みのやり方を分かりやすく解説していきます。
アクセス数
アクセス数は、1年間トータルで「40.000PV」です。
ユーザー数は、1年間トータルで「29.000人」という結果でした。
トレンドブログは、アクセスとユーザー数が徐々に伸びていくと同時に瞬間的に「バズる」記事が出てきます。
バズった時に、アクセス数が一気に伸びだしてくるとアドセンスにも反映してくるようになります。
ただ、1日~3日くらいでダウンしてしまうので喜んでるのもつかの間といった感じにはなります。

それでも記事を書くのがむずかしくないので、更新しながら継続できたのです。
3ヵ月目の状況
記事が初めてバズりだしたのは、ブログ開設して3ヵ月目でした。
トレンドブログ3ヵ月目の、実践報告になります。この3か月間は、記事を書くことだけに集中してきました。記事を書くスピードと、キーワード検索を意識し、ブログを作成してきました。ブログ3ヵ月のアクセスはどれくらい?収益は出るの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、ブログ3ヵ月の実践報告をまとめてみました。
バズった記事は、1年経った今でも上位を保っています。
トレンドブログの記事の寿命は短いとお伝えしましたが、内容によっては長く維持できることもできます。
それを感じたのが、3ヵ月目の頃です。
今までは、なに構わずに記事にしていたのですが廃れにくい情報を選択して書くようにしたことです。
6ヵ月目の状況
開設から6ヵ月目で感じたことは、”Google検索からの流入”が多くなったことです。
ブログは、SNSの流入よりも自然検索が増えることが1番!
トレンドブログは、検索需要が大きいことも分かりました。
ブログ継続率をとっても、半年前にリタイアする人も多くなります。半年続けて来れない人もいるので、継続できている人はそれだけでも素晴らしいと思っていいですよね。トレンドブログも、すでに半年経過しました。ブログ半年のアクセスはどれくらい?収益は、どれくらい出るの?そんな疑問を持つ人に向けて、ブログを運営して半年の実践報告をまとめてみました。
記事数は、半年間で158記事更新しています。
9ヵ月目の状況
9ヵ月目の実践結果として大きかったのは、”バズった記事が今まで1番”大きかったことです。
いっきに6.800PVを超え始めました。
ユーザーニーズに高い記事だったので、反響があったと考えられます。
トレンドブログを運営を始めて、9ヵ月目が過ぎました。トレンドブログは、テレビ情報を書いていくので記事数が量産されていきます。そのため、記事の寿命は短くなります。ブログ9ヵ月のアクセス数はどれくらい?収益はいくら稼げるの?そんな疑問をお持ちの人に向けて、実践体験をまとめてみました。
トレンドブログも、記事の選び方によってアクセス数が集めやすくなります。
ブログネタは、テレビを観て書くだけなので悩むこともありません。

インスタ画像を使いながら記事を書くので、文字数も少なくて済みます。
また、トレンド情報を知ることもできるので思いがけない発見が多かったですね。
1年目の収益
開設してから1年目が経過して収益がトータル「15.175円」得ることができました。
- Googleアドセンス 6.133円
- 楽天アフィリエイト 9.042円
アドセンスよりも、楽天アフィリエイトの収益が上回りました。
アドセンスは単価が低いので、アフィリエイトを取り入れていかないと悲しい結果に終わりになったと思います。
結論から言うと、”アドセンス収益は1年続けてきて10.000円にならなかった”ということです。
トレンドブログを開設する前に、”無料ブログ”を何度か立ち上げては挫折していた過去がありました。
収益を得ることなく終わってたことを考えると、1万以上稼げたことは進歩したと思っています。
ブログの継続と収益を出すためにやるべきこと
初心者の9割が途中で挫折してしまうブログ運営ですが「やればできる」ことです。
大きな目標を描くのではなく、小さな目標をクリアしながら進んでみましょう。
1年間で収益が出ていない方も多いのではないでしょうか?
初心者の方は、早目の収益を得ることが1番です。
1年を目標に「1万円」を稼ぐことを目標に挑戦してみましょう。

この金額ならできそうな気がしてきますね!
クリアできたら、次の金額目標を目指してがんばれそう!
1万円を稼ぐためにしてきたこと
まずはブログを立ち上げることからです。
無料ブログではなく、”ワードプレス”で立ち上げていきます。
- ドメインとレンタルサーバーを申し込む
- ワードプレスをインストールする
- ワードプレスに有料テーマをインストールする
- テレビ番組をチェックする
- 記事を書く
- Googleアドセンスに申請
- 楽天アフィリエイト登録
- A8.net登録
- Googleアナリティクス導入
- Googleサーチコンソール導入
流れとしては、このような手順で進めていきました。
では、詳しくみていきましょう。
ドメインとレンタルサーバーを申し込む
ワードプレスを利用する場合は、必ず必要なのが「ドメイン」と「レンタルサーバー」です。
無料ブログと違うところは、お金が多少かかりますが自分のブログを持つことで「稼ぐ」第一歩となるので申し込んでおきましょう。
私がオススメするレンタルサーバーは
どちらもキャンペーン中ですと、お得に申し込めるのでチェックしてみて下さいね。
ワードプレスをインストールする
ワードプレスのインストールは無料です。
エックスサーバーかお名前.comで申し込みが済めば、どちらでもワードプレスのインストールは可能となります。
有料テーマをインストールする
ワードプレスは、そのままで使えないので必ずテーマを入れていきます。
テーマは、無料と有料のものがありますが「稼ぐ」目的ならば有料テーマ一択です。
有料テーマの種類もあるので検討しながら選んでみて下さい。
私は、トレンドブログと、このブログにも使っているのが「賢威8」テーマです。
1度購入すれば、ブログを増やした時や、アップデートした時も別途料金がかからないのでオススメです。
稼ぐためにもテーマ機能も重要ポイントとなります。
詳しくは、チェックして確認してみて下さいね。
テレビ番組をチェックする
トレンドブログの記事ネタは、テレビからの情報がすべてです。
事前にテレビ番組をチェックしたり、番組放送のTwitterでも予告として記載しているので見逃さないようにしましょう。
記事を書く
テレビ番組を観て、その内容を記事にしていきましょう。

テレビ番組を観て、必要な情報は検索して記事を追加していきましょう。
より詳しい情報を発信することでアクセスが伸びやすくなります。
オススメなジャンルのやり方は、こちらを参考にしてみてください。
トレンドブログと言えば、「稼げない」「もう終わった」など、良いイメージではないのは確かです。ただ、トレンドブログと言っても、やり方は様々なので、まとめサイトのようなものもあれば、別の方法のトレンドもあります。トレンドブログって、どうやるの?稼げないって聞くけど、本当はどうなの?と、お悩みの人に向けて、アフィリエイトで収益へと繋げる方法を、解説していきます。
Googleアドセンスに申請
記事数が20~25記事くらいになったら、Googleアドセンスに申請してみましょう。
1度で通過するためにも、基本的なブログの設定ができているかチェックすることが重要です。
アドセン申請設定はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
参考記事:【初心者向け】Google アドセンス審査に落ちない方法を解説
楽天アフィリエイトに登録
楽天市場の会員登録してある方ならば、再登録は不要となっています。
楽天市場のトップページ下ソーシャルサービス「楽天アフィリエイト」をクリックし、サイト情報の登録をするだけです。
新規の方は、楽天市場の会員登録をしてから進んでみて下さい。
登録は無料となっています。
A8.netに登録
アフィエイトをしている多く方が、登録しているのが”A8.net”です。
トレンドブログの場合、楽天アフィリエイトを使う率が高いのですが”A8.net”も登録をオススメします。
アフィリエイト商品以外にも、トレンド情報やブログでの紹介方法など参考になることもあります。
登録は無料となっています。
また、自分で欲しい商品があれば”A8.netセルフバック”を利用できるので報酬を得ることもできます。
A8.netに登録すれば、すぐに自己アフィリエイトは始められます。商品を購入するだけで、収益が発生するのが自己アフィリエイトの仕組みとなります。「購入しなきゃいけないの?」そんな疑問を持つ人もいますよね。アフィリエイトしていないけど、自己アフィリエイトはできるの? A8netで、どう活用すっればいいの?そんなお悩みの人に向けて、手っ取り早く稼げる自己アフィリエイトについて、詳しく解説していきます。
Googleアナリティクス導入
サイトの分析をするために無料で提供しているGoogleアナリティクスを導入していきます。
アナリティクスで分かることは
- アクセス数
- ユーザー数
- 人気記事
- 流入元(検索・SNS経由など確認できる)
- ブログ滞在時間
などが分析できます。

ブログを開設してから3ヵ月くらいは、アクセス反応が無いものだと思っておいたほうがメンタルが折れずに済むます。
6ヵ月くらいを目安に、分析をしてみてください。
Googleサーチコンソール
こちらもGoogleアナリティクスと同じで無料で提供されている解析ツールです。
Googleサーチコンソールで分かることは
- 検索されたキーワード
- 検索結果の掲載順位
- 記事のクリック数
など、サイトを分析することができます。
新規に書いた記事を公開した時にも、Googleサーチコンソールを使い”インデックス登録”をすることもできます。

ブログの調整にはGoogleサーチコンソールを参考にすると、
どのような検索ワードで上位表示されているのかを知ることができます。
ブログ1年はアクセス、収益に過度の期待をしない
1年トレンドブログを運営してきて、収益は15.175円得ることができました。
「15.175円も稼げるんだ?」
「15.175円しか稼げないんだ?」
見る人によっては、この2つの考え方があるのではないでしょうか。
結論から言うと、「ブログで稼ぐのは簡単ではない」と言うことです。
スタートから、ブログに過度の期待をしないことが重要だと思っています。
- 1年は収益ゼロ
- 平均収益は3桁
- 4桁収益は持続しない
これくらいの気持ちで1年間は続けてみることです。

初めから期待しなければ、ギャップが少なくてすむから
継続もできそうですよね。
「1年は稼げないの?」って思う人は、ブログを始めなければいいことだし。
ブログは、ただ記事を書けば収益が出るほど甘くはないです。
仕組みや構築を知ることが重要となってきます。
今回のトレンドブログ実践記は、初心者でも収益がでやすいジャンルにはなっているので、上記の「1万円を稼ぐためにやること」通りにチャレンジすれば収益は必ずでます。
どうブログを始めていいのかお悩みの方は無料の講座をオススメします。
まとめ
今回は、トレンドブログ1年運営してきた収益結果と、実践記録を解説しました。
- トータル収益:15.175円
- 記事数:204記事
- トータルPV数:40.000PV
1年目で1万以上の収益には、自分では満足しています。
今後は、次のステップとして目標収益を上げていきたいと考えています。
正直、ブログで稼ぐのは本当に大変です。
これからブログを始めようと思ってる方は、ブログを始めても1年は稼げない可能性もあるという気持ちでスタートとすると継続できると思います。
ただ、今回のトレンドブログは知識が無い初心者でも比較的優しいジャンルなのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
「やればできる」という気持ちでやってみましょう。